カヌー・アウトドア、そして日常。茨城県南を中心とした日記。 最近は子育て、家づくりが中心。
| Admin | Write | Comment |
自己紹介
我家のホームページの日記用ブログです。ホームページにも遊びに来てね!
ホームページはこちら↓
名前 : papaddler
趣味は、カヌー・アウトドア・ドライブ…とか
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
キーワードで検索できるよ
足跡一覧
コメントありがとう(^0^)/
ごぶさた!!(足っちゃった(^^)) from:ヒデ@レイクウォーク
2011/09/10
2010/06/12
2010/06/02
2010/05/13
2010/05/10
最新記事のフィルム
神経衰弱
プログペット
クリックしてあげて!
少しずつ言葉を覚えているよ!
携帯からも見られるよ!
?
忍者ポイント広告
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は某所そばの公園に、ピクニックに行きました。

子供は単純な遊びが好きなようで(^_^)

で、某所はまだ3分くらいかな。

週半ばがベストでしょうか。


来週は花びら浮かぶみずもかな





PR
今日、新型インフルエンザのワクチンを注入しに行きました。

先程、血を止める?絆創膏をはがしたのですが、画像の通り。。。

血は出ない方だけど……、

意味ないじゃん(`へ´)



おそらくブヨです。

革靴に右足を入れるのがひと苦労です(-_☆)

痛いし(>_<)

日曜の夕方に痛みを感じ始めたのに、丸1日ほっぱらかしにしてしまいました。

やっちゃった。



見て来ました。
ホンダ、クロスロード
去年の夏に新型のコンパクトSUVの噂を聞いて気になり始め、11月に海外サイトで写真を目撃して以来、次のマイカー候補一番手となってました。

コンパクトなサイズ。
アウトドアに向けて高めの地上高。
これまたアウトドアに向けて四駆。
いいじゃないですか!

で、実際に見ると…
高すぎない全高は、屋根の上にカヤックや荷物を載せるのに楽そう
まぁ室内高はもう少し欲しいところですが、セダンやステーションワゴンより充分広い。
税金も2000ccで、下手に2400ccでなくて良かった。
3列目は普段は使う予定がないし、僕でも座れるから、もし使う必要がでても間に合うでしょう。
ハッキリ言って気に入りました。
ただちょっと高い
特別仕様車を待ってみましょう。
夏まではガマンです!

でもホントはステップワゴンの室内高を下げてリフトアップしたようなのがあればいいなぁ。

あるいはD5の1800ccディーゼルターボとか。

と言いながら、ホンダ好きな私




僕はS2000乗り(あまり乗ってないけど・・・・)

そしてdyson使い(実はまだ電源も入れていないが・・・・)



だから何??
と言いたい気持ちはグッとこらえてこちらをご覧下さい!
(dyson12コンプリートの説明書の7ページ)


わかるかな?
えっ、わからない┐(´ー`)┌

よぉ~く見てみてo(^▽^)o

………………∑( ̄口 ̄)
おっ、わかったかな?

そう、わかる人はわかるはず(σ・∀・)σ

パーツ説明に使われているこのイラスト。
この車は間違いなくS2000
だと思いません!?
違うかな…(^^ゞ

ちょっと嬉しい両商品所有者でした(^ε^)♪
・・・ちょっとマニアックですかね。



≪ Back  │HOME│

[1] [2]
忍者ブログ [PR]
material by:=ポカポカ色=