カヌー・アウトドア、そして日常。茨城県南を中心とした日記。 最近は子育て、家づくりが中心。
| Admin | Write | Comment |
自己紹介
我家のホームページの日記用ブログです。ホームページにも遊びに来てね!
ホームページはこちら↓
名前 : papaddler
趣味は、カヌー・アウトドア・ドライブ…とか
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
キーワードで検索できるよ
足跡一覧
コメントありがとう(^0^)/
ごぶさた!!(足っちゃった(^^)) from:ヒデ@レイクウォーク
2011/09/10
2010/06/12
2010/06/02
2010/05/13
2010/05/10
最新記事のフィルム
神経衰弱
プログペット
クリックしてあげて!
少しずつ言葉を覚えているよ!
携帯からも見られるよ!
?
忍者ポイント広告
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日、新型インフルエンザのワクチンを注入しに行きました。

先程、血を止める?絆創膏をはがしたのですが、画像の通り。。。

血は出ない方だけど……、

意味ないじゃん(`へ´)



PR


自宅より

今年は何となく明けてしまいました。
昨年中に何とかしとこうと思った
カナディアンのシートも
外しただけで手当てせずに越してしまいました。
せっかく手にしたOC2。
川くだりが安心してできるよう
しっかりと練習したいと思います。。

長男もしっかりしてきたので
今年は暖かくなったら、
テント泊も自宅で練習して
一度チャレンジしてみようと思います。

カヤックも、
子供が一人で乗れるようになる前に
ロールができるように
何度か練習してみたいです。

どうぞ今年も宜しくお願いします。
昨日、カナディアンを持って帰ったまま車から下ろさずにいたので、ここぞとばかりに、午後から牛久沼に試し漕ぎに行ってきました。
(「行く」と表現する距離ではないけれど)


時間は14時半。
思いのほか暖かかったです。
そして午後にもかかわらず風も無し。


途中、暇をしていた1号のために
ちょっと探検ごっこをしながら。


自宅を沼から確認し、折り返し。

帰りに筑波山を望むも
モヤがかっていたためケイタイ画像では無念。


のんびりと2時間、5km位漕ぎました。

久しぶりのシングルパドル。
スムーズに直進するのに苦心しました。
肩まわりが筋肉痛気味です。

一応二人乗りだっため
二人乗り方向で乗りましたが、
15kgは一人に数えるのは間違えでした。
バウが浮いちゃってました。

それと、シートの籐が破けました。
まあ、そのうちに破けると思ってたので
想定の範囲内です。

補修しないと。
プラ&アルミのシングルパドルは艇と合わせて入手しました。

・・・しかしっ!
やっぱりウッドのパドルが欲しいですね。
手ごろなの探さなくっちゃ!!
明日の朝取りに行く予定が急遽変更となり、今朝3時起きで那珂川は大瀬まで行ってきました。

約束より1時間ほど早く着いたので、まだ暗い6時から川原をお散歩です。
車の外気温計は・・・-1℃。。。

次第に明るくなり始め、辺りの紅葉を楽しめました(^^)




明るくなると、腐臭が気になり気になりまじめす。

命のリレーを終えた鮭たちです。

川には、傷だらけでまだ泳いでいる鮭達もいました。
そして釣り人たち。

なんて感傷に浸っているうちに約束の時間が来ました。

そしてついにOCをカートップすることができました(^^)


ただ残念なことに、本日は日中用事があったため、カートップしてだけで、水に浮かべることも叶いませんでした(T0T)

車から下ろしていないので、明日元気があれば近所で1時間ほど浮かべてみたいですね。
・・・元気があれば(^^;)
≪ Back   Next ≫

[5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15]
忍者ブログ [PR]
material by:=ポカポカ色=