カヌー・アウトドア、そして日常。茨城県南を中心とした日記。 最近は子育て、家づくりが中心。
| Admin | Write | Comment |
自己紹介
我家のホームページの日記用ブログです。ホームページにも遊びに来てね!
ホームページはこちら↓
名前 : papaddler
趣味は、カヌー・アウトドア・ドライブ…とか
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
キーワードで検索できるよ
足跡一覧
コメントありがとう(^0^)/
ごぶさた!!(足っちゃった(^^)) from:ヒデ@レイクウォーク
2011/09/10
2010/06/12
2010/06/02
2010/05/13
2010/05/10
最新記事のフィルム
神経衰弱
プログペット
クリックしてあげて!
少しずつ言葉を覚えているよ!
携帯からも見られるよ!
?
忍者ポイント広告
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ウッドデッキの塗料が乾くのを待つ間、
庭で所要を済ませていると、
私の姿を見つけた向かいの畑の農家さんが
落花生をわざわざ抜いて3株ほど持ってきてくれました(^^)

いつもありがとうございます。

早速、摘んで夜に備えます。


塩茹でです(^^)v

採れたて茹でたて。

妻がいい塩加減に仕上げてくれました。
ありがとう。

朝からがんばっていた自分へのご褒美です(^^)
これからいただきます。
PR
入居して約1年。
何のメンテナンスもしていなかったウッドデッキは大分かわいそうな姿に。。。


本当は、清掃・ヤスリがけと水洗い・乾燥まで計画的にやらないといけないのでしょうが、
そのうちやろうと思って保護塗料は買ってあったので
庭のメンテナンスの勢いでやってしまいました。

塗装前。デッキブラシで掃き掃除だけはやりました。


1度目。
色は最初よりも濃い目のチークにしました。


2度目。
艶も出て、なかなか綺麗に仕上がりました(^^)


やはり木部保護塗装は2度塗りしないといけませんね。
深みと艶が違います。

何か気持ちがスッキリしました。
新しい武器を手にしました。

おととい、妻の兄家族が遊びに来てくれた際、
芝刈り機を持ってきてくれたのです。

しばらく貸してくれるとの事でしたが
連休でこれといった用事も無いので
朝からやっちゃいました。

朝はまだ芝が湿っていたので
日が出て乾いてから仕上げしました。

Before①

After①


Before②

After②


お蔭様でスッキリしました。

敷いたときよりはかなり広がりましたが
まだ隙間が残ってますね。
根元が少し枯れかけている部分もあります。
ちょっと肥料でもやってみましょうか。

でも、短くても柔らかく気持ちが良いです。
庭も気持ち広くなったような気がします。
ついに我家も手を出してしまいました。
プラレール(^^;

昨日私の両親と出かけた際
買ってしまったのでした(^o^)

ということで、6時に目が覚めた私は
眠い目をこすりながらレール基本セットを
敷いたのでした。

せっかくなんで、トミカとコラボ。
山道ドライブとCars。

陸橋とか、トンネルみたいな狭いところから出てくる瞬間は
ちょっとかちょえぇと興奮してしまうのは男子だからでしょうか。


ところでこの新幹線。
すごいんです。

後部車両。

なかなかかっこいい。

天井部のレバーを動かします。

おおぉ!

シャキーン!!

連結しちゃいました。

進化と老化を感じちゃいますねぇ。
1号君は補助付き自転車にも
坂道以外は乗れるようになり
成長を実感している毎日です。

先日は、ちょっと長距離の散歩に連れ出しました。
ちょっと前までは15分くらいが限界。
最近30分まではがんばるようになっていたので
1時間を目指して出発です。

途中公園に捕まるものの、
結構楽しげに田舎道を歩きます。
半ば頃には、「パパ逃げて!」と
しばらく楽しそうに走って追いかけてきます。

特に注意を払っているわけでもありませんが
いつの間にか体力や運動神経も
養われているのですね。

そろそろいろんな事に付き合ってあげなければ。
≪ Back   Next ≫

[8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18]
忍者ブログ [PR]
material by:=ポカポカ色=