カヌー・アウトドア、そして日常。茨城県南を中心とした日記。 最近は子育て、家づくりが中心。
| Admin | Write | Comment |
自己紹介
我家のホームページの日記用ブログです。ホームページにも遊びに来てね!
ホームページはこちら↓
名前 : papaddler
趣味は、カヌー・アウトドア・ドライブ…とか
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
キーワードで検索できるよ
足跡一覧
コメントありがとう(^0^)/
ごぶさた!!(足っちゃった(^^)) from:ヒデ@レイクウォーク
2011/09/10
2010/06/12
2010/06/02
2010/05/13
2010/05/10
最新記事のフィルム
神経衰弱
プログペット
クリックしてあげて!
少しずつ言葉を覚えているよ!
携帯からも見られるよ!
?
忍者ポイント広告
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先日、MTBがセミオーバーホールから戻ってきました。

洗車してもらってピッカピカ
自分ではキレイにできないこんなところまで!

チェーンとワイヤー類とグリップを交換。
全身のグリスアップと注油もしてもらって新品のようです!
ペダルもシフトも軽い軽い。
乗ってみるとマルで別の自転車みたい!!

僕は怖くて注油くらいしかできないけれど、きちんとメンテナンスすればこんな状態で維持できるんだなぁ~。
そろそろきちんと洗車とメンテナンスのお勉強でもしようかな。

今度の日曜は山に連れて行ってもらいます!
さて、どうなることやら!?
PR
見て来ました。
ホンダ、クロスロード
去年の夏に新型のコンパクトSUVの噂を聞いて気になり始め、11月に海外サイトで写真を目撃して以来、次のマイカー候補一番手となってました。

コンパクトなサイズ。
アウトドアに向けて高めの地上高。
これまたアウトドアに向けて四駆。
いいじゃないですか!

で、実際に見ると…
高すぎない全高は、屋根の上にカヤックや荷物を載せるのに楽そう
まぁ室内高はもう少し欲しいところですが、セダンやステーションワゴンより充分広い。
税金も2000ccで、下手に2400ccでなくて良かった。
3列目は普段は使う予定がないし、僕でも座れるから、もし使う必要がでても間に合うでしょう。
ハッキリ言って気に入りました。
ただちょっと高い
特別仕様車を待ってみましょう。
夏まではガマンです!

でもホントはステップワゴンの室内高を下げてリフトアップしたようなのがあればいいなぁ。

あるいはD5の1800ccディーゼルターボとか。

と言いながら、ホンダ好きな私




今日は早稲田に用事。
昼休み明けに会社を出れば間に合うところ、休み時間も暇だったからサクッとお弁当を食べて外出した。

秋葉原に着いた時点で2時間弱の余裕。
時間があったので秋葉原から早稲田まで歩いてみた。
地図で見ると5.5kmほど。
ウォーキングだと1時間といったところ。
ちょっと早すぎるのでお散歩気分でランラララン

学生時代に中央線から見ていた景色の中を飯田橋まで。
約40分。ちょっとゆっくり過ぎたかな?
気持ちペースを上げながら飯田橋から神楽坂上に向かって、そこから早稲田通りへ。
大体予想通りの1時間15分で到着。
今日は早稲田大学のお受験のようで、キャンパスは封鎖されておりました。

ちょっと早かったのでさらに15分ほどプラプラ。
すると、小料理屋で何か撮影の準備中。
料理番組かドラマか?
芸能人が乗っているらしきフルカーテンのロケバスが待機していましたがわかりませんでした。
MTBを購入して1年が経ちました。
夏から自転車通勤を始めて、1度山にも連れて行ってもらいました。
それは楽しい時間でした。
おまけに12キロ近くもダイエットできてしまいました。

走行距離は1800キロ。
ほぼ通勤だけの使用(往復36kmで週に2,3回)だったし
途中、左手親指の骨折や腰痛などでトータル2ヶ月は置いてあるだけの時期もあったので、思っていたより距離は伸びませんでした。

それでもまあそれなりに汚れたし
ブレーキワイヤー等も痛んできたので
感謝の気持ちを込めて、ショップにセミオーバーホールというのに出してきました。

1週間、ゆっくり疲れと汚れを落としてきてね!
バレンタインといっても昔から縁のない私。
特に気合を入れることも期待をすることもありませんが、やはりもらうと嬉しいものですね。

ということで妻からた~っくさんいただきました(^^)


題して「ありガトウショコラ」 
ビターだけどホンノリと甘い贈り物です。

早速美味しくいただきました。
今週いっぱい楽しみます!
≪ Back   Next ≫

[52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62]
忍者ブログ [PR]
material by:=ポカポカ色=