カヌー・アウトドア、そして日常。茨城県南を中心とした日記。 最近は子育て、家づくりが中心。
| Admin | Write | Comment |
自己紹介
我家のホームページの日記用ブログです。ホームページにも遊びに来てね!
ホームページはこちら↓
名前 : papaddler
趣味は、カヌー・アウトドア・ドライブ…とか
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
キーワードで検索できるよ
足跡一覧
コメントありがとう(^0^)/
ごぶさた!!(足っちゃった(^^)) from:ヒデ@レイクウォーク
2011/09/10
2010/06/12
2010/06/02
2010/05/13
2010/05/10
最新記事のフィルム
神経衰弱
プログペット
クリックしてあげて!
少しずつ言葉を覚えているよ!
携帯からも見られるよ!
?
忍者ポイント広告
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ヒルギは確実に葉を開こうとしています。
これはおととい(18日)の様子


そしてこれは今日(20日)の様子


この調子だと今週中には開きそうです(^_^)/
PR
は、旧伊奈町にある喜多方ラーメンのお店。
小さくて目立たないお店ですが、喜多方まで行かなくてもおいしい喜多方ラーメンが食べられます。
ちょっと前までは、親父さんとともに、少し味が濃い目な感じでしたが、
昨日行ったら、親父さんとともに、味がさっぱりしたような感じがしました。

しょうゆ  しお
魚系のちょっと濁りのあるスープがしつこさがなくていいです。


ギョウザ
このギョウザがまた美味い。

ここは6種類くらい定食もおいてあるからラーメンが気の進まない人がいても大丈夫。
何気にコロッケが美味い。
じゃあ、今日のうちにマウンテンバイクに乗るかっ!

ちょっと風があったのでどうしようかとも悩みましたが(-o-)

今日は久しぶりに明るい時間帯だったので小貝川の土手(at旧藤代エリア)を1時間ほど走りました。
昨日の雨で水が大量でした。
 
これは、旧藤代の総合体育館(?)の裏。
左はNPO小貝川プロジェクト21さんのマウンテンバイクコースあたり。高くなっている部分だけが島になっています。
右は同じくNPO小貝川プロジェクト21さんのポニーを放す場所あたり。
水さえ透明であれば、川幅も広く流れもあり、川下りが楽しそうな雰囲気でした。




最近はちょっとした向かい風でも時速22キロ以上で走り続けられるようになりました(^0^)/
風をフォローに受けると原付1種に勝てます。
ロードだとどの位のスピードを出すことができるんだろう。。。
今日、ロードの方を2名見かけました。
逆方向だったのでスピードを実感できなかったのですが、車で見るよりはハッキリとスピード感を味わいました。
マウンテンバイクに比べるとやっぱり早い・・・。
(マウンテンバイクもちゃんと漕げない僕が言う表現ではないですが)

そこで思ったのが、以前から問題であったヘルメット。
通勤にマウンテンバイクを使うようになるまでには!
と思っていましたが、もっと早く買おうと。
ロードに乗っている人の多くはちゃんと被っているし、
スクーターを抜いたときには、ヘルメットを追い抜いているわけで。。。
やっぱり危険なんだよな~って。
かっこいいヤツは高いから困るんだよなぁ~。
価格をとるか、見た目をとるか。それが問題。
性能も違うんだろうし、僕のスキルもスキルだし(^^;
今日は、八王子にある東京霊園へ行きました。
スゴ~く広い霊園です。圧巻させられました。
ここは山の中なので景色もとてもキレイ。
昨日の雨で汚れが流され、天気もよく、緑がとても美しかったです。


帰りに秋川を渡るときに橋の下を覗いてみると
鮎釣の皆さんが結構いた。
と同時にやはり川を見てしまう。。。あ~、カヤック漕ぎたい!!
川原にはタープが。。。あ~、キャンプしたい!!

お外で遊んでいないとちょっとストレスです(^_^;
今日は妻の誕生日
ということで、私たちのお気に入りのお店、つくばの“BISTRO GAKUJI”へ。

前に行ったのは僕の誕生日。

今日のメニューはこれ。

予約時に誕生月であることを告げておくと、テーブルセットを特別にしてくれて、パテーションで仕切ってくれます(^_^)v


では、お料理一覧。
前菜 冷製パスタ
お肉orお魚
パエリア
デザートも誕生月の人は豪華になります。
通常 豪華版
コーヒーor紅茶

特に前菜がお気に入り。出足から満足!
メイン無しで、アラカルトにお酒だけでもいけそうな位です。
おいしいんですよ!お勧めです!!
≪ Back   Next ≫

[70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80]
忍者ブログ [PR]
material by:=ポカポカ色=