カヌー・アウトドア、そして日常。茨城県南を中心とした日記。 最近は子育て、家づくりが中心。
| Admin | Write | Comment |
自己紹介
我家のホームページの日記用ブログです。ホームページにも遊びに来てね!
ホームページはこちら↓
名前 : papaddler
趣味は、カヌー・アウトドア・ドライブ…とか
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
キーワードで検索できるよ
足跡一覧
コメントありがとう(^0^)/
ごぶさた!!(足っちゃった(^^)) from:ヒデ@レイクウォーク
2011/09/10
2010/06/12
2010/06/02
2010/05/13
2010/05/10
最新記事のフィルム
神経衰弱
プログペット
クリックしてあげて!
少しずつ言葉を覚えているよ!
携帯からも見られるよ!
?
忍者ポイント広告
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ついに開きましたよ!2つ目の双葉!!

これが6月21日の状態

ここからがなかなかじれったかったんだけど、
ついに今日、見事に開きました(^_^)v
 
一本はもうひと息だけどね。

フフフ、かわいい~。

でも、これって茨城でどこまで育つんだろ?
PR

ひ~っ!!かんべんしてぇ~~!!!

って、目が怖いでよ。。。。。
ヒルギは確実に葉を開こうとしています。
これはおととい(18日)の様子


そしてこれは今日(20日)の様子


この調子だと今週中には開きそうです(^_^)/
ヒルギってわかります?
マングローブを形成しているあれです。
去年の9月に沖縄に行ったときに手に入れたものです。
こんな感じでした。
ヒルギ1
先っぽのとがったところが葉になります。
砂に挿して水をやるだけで育ちます。
その後、順調に育ち双葉を開きましたが、関東の冬になり、成長が止まっていました。

関東でも温室に入れておけば育つとは聞いていたけれど特に何もせず、寒い中、成長は止まり、諦めていました。
ただ、しならないので暖かくなるまで続けてみようと思い今に至ります。

そうしたらこの通り
ヒルギ2
最初は1cm位だった芽が、葉を開き成長が止まる前には4cm。
現在は7.5cmにもなっています。
だんだんと先が膨らみ、二つ目の双葉が開きそうです。
4本とも同じように成長を再開させました。
ヒルギ3

一度は止めた成長日記もまた加えていこうと思います。
陽の当たるソファーはポカポカで
窓を少し開けると気持ちの良い風が入り
ちょうど心地がいいみたい(^-^)
爆睡中爆睡中
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[1] [2] [3] [4]
忍者ブログ [PR]
material by:=ポカポカ色=