カヌー・アウトドア、そして日常。茨城県南を中心とした日記。 最近は子育て、家づくりが中心。
| Admin | Write | Comment |
自己紹介
我家のホームページの日記用ブログです。ホームページにも遊びに来てね!
ホームページはこちら↓
名前 : papaddler
趣味は、カヌー・アウトドア・ドライブ…とか
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
キーワードで検索できるよ
足跡一覧
コメントありがとう(^0^)/
ごぶさた!!(足っちゃった(^^)) from:ヒデ@レイクウォーク
2011/09/10
2010/06/12
2010/06/02
2010/05/13
2010/05/10
最新記事のフィルム
神経衰弱
プログペット
クリックしてあげて!
少しずつ言葉を覚えているよ!
携帯からも見られるよ!
?
忍者ポイント広告
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

子供の誕生に向けた準備品のひとつとして考えていたものにデジカメがあったんですが、3ヶ月前には機種は決めていたのですが、このほどついに購入。

オリンパスのμ720SW


子供の誕生に向けたという部分では今までのが200万画素。
これではキレイさに限界があるため、せめて500万画素にしたかった。

ついでに、今年はほぼ封印のカヤックやアウトドアを考えて防水性能・防塵性能等を考慮。

そしたらこれしかなかったのだ。
だって、このとおり。

1.5mの高さからの衝撃に耐えられる耐衝撃ボディー!
JIS保護等級8相当、つまり3m防水。
今まで防水ケースに入れてこの性能だったわけだから、ケースが要らなくなったのは非常に便利。
画素数も710万画素。(これは必要以上だけど)
これまではデジタルズームしかなったのでズームは使い物にならなかったけれど、やっと光学ズームになる。

で、価格もその基本性能+防水ケースを買うことを考えると安いくらい。
ちょっと液晶モニタが傷の被害に確実にあいそうなので、早く保護シールを手に入れよう。

ああ、早く水中で使いたい・・・。
PR
今更ですが、MTBの安全走行のためにヘルメットを買いました。
今のところ山に行くわけでもなく、オフロードを走るわけでもなく、舗装道路で運動するだけなので躊躇っていましたが、それなりに安定してスピードが出せるようになってきて、コケたら大変だな・・・と。
できれば今夏中にMTB通勤してみようとも思っているし。
最初は通販やネットで買おうとも思ったけれど、やっぱりフィッティングが重要になるモノなので、お世話になっているつくばのFORZAへ。

夜乗るので白いのがいいかなと思ったんだけど、うちのXC8が赤。
で、この色がちょっとコーディネートっぽくて何となく気に入ってしまいました。
BELL社のVenture。
  HR-XC8

ね、いい感じでしょ!
でも乗っている僕自身はは頭が大き目(というか顔が大き目?)なため、その姿自体はカッコ良くは無いんだけど。。。
毎日天気は危ういものの、お昼は何とか曇りでもっています。
というわけで、今週は先日買った靴でお昼のウォーキングが続いています。

歩き終わると、ジトッとした汗が気持ち悪いのが難点ですが、歩いているときに腹式呼吸をすると、体の中がキレイになるようで何とも言えない心地よさです。

しかし今日、そんな快適なウォーキングに敵が現れました。
こいつです。

ここは通さない!!モードです。

まあ、負けるわけ無いですけど・・・。
来週はパンのカスでも持って、手なずけようかな?
昨日から、お昼休みに30分ほどウォーキングを始めました。
4月から参加している会社の健康プロジェクト。
(参照はこちら
自分の体にとって、「何をすること」が「どのように」作用するのかを把握するために、

①最初の1ヶ月は指定された運動のみの実施。

②2ヶ月目は、+ マウンテンバイクで毎週土曜に20キロ(雨天除く)

③そして3ヶ月目は、+ プロジェクトで推奨されているウォーキング。

という感じで取り組んでいる。
1ヶ月目は大した効果なし。(でも下半身がしまってきたような・・・)
2ヶ月目はマウンテンバイクに乗る毎に500g減る。しかしリバウンド無し。

といった感じでほぼ一ヶ月で
体重3キロdown
筋肉率2%up
体脂肪率3%down
数値的には大きな変化はないけれど、体が確実に締まってきている。

そこで予定通り3ヶ月目にはウォーキング開始。
体脂肪・内脂肪を有効に燃焼させるための有酸素運動により、体の変化に追い討ちをかける!!
というわけです。

近くの公園までの往復で3キロ位か?
  
ちょっと暑いけど、結構気持ちがいい。

で、問題。
革靴だと疲れるし、靴底の消耗が。。。

・・・で今日、昼に歩くためだけだから色にも形にもこだわりを捨てて、1000円くらいで適当な靴がないかと近くの靴チェーン店へ。

やっぱりありました。990円で軽いヤツ。


色も偶然黒くて、スーツにも丁度いい!?
明日からはこれで歩きますよ!

ひ~っ!!かんべんしてぇ~~!!!

って、目が怖いでよ。。。。。
≪ Back   Next ≫

[69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79]
忍者ブログ [PR]
material by:=ポカポカ色=