カヌー・アウトドア、そして日常。茨城県南を中心とした日記。 最近は子育て、家づくりが中心。
| Admin | Write | Comment |
自己紹介
我家のホームページの日記用ブログです。ホームページにも遊びに来てね!
ホームページはこちら↓
名前 : papaddler
趣味は、カヌー・アウトドア・ドライブ…とか
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
キーワードで検索できるよ
足跡一覧
コメントありがとう(^0^)/
ごぶさた!!(足っちゃった(^^)) from:ヒデ@レイクウォーク
2011/09/10
2010/06/12
2010/06/02
2010/05/13
2010/05/10
最新記事のフィルム
神経衰弱
プログペット
クリックしてあげて!
少しずつ言葉を覚えているよ!
携帯からも見られるよ!
?
忍者ポイント広告
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日、韓国に出張していた方からささやかなお土産をもらいました(^^v

レッドペッパーチョッコレイト!
開けてみてもフツーです。

割ってみるとなんかフワフワが中に入っています・・・(^^;

チョコレート全体に赤いツブツブが入っているのかと思ったのですがちょっと違うみたい。

味は最初はフツーのチョッコレイト。
後味がノドにヒリヒリです。まあ、辛いというほどではありません。

包みをむいてフツーのチョコレートの様にみんなにあげるとちょっと楽しいかも?
PR
ヒルギってわかります?
マングローブを形成しているあれです。
去年の9月に沖縄に行ったときに手に入れたものです。
こんな感じでした。
ヒルギ1
先っぽのとがったところが葉になります。
砂に挿して水をやるだけで育ちます。
その後、順調に育ち双葉を開きましたが、関東の冬になり、成長が止まっていました。

関東でも温室に入れておけば育つとは聞いていたけれど特に何もせず、寒い中、成長は止まり、諦めていました。
ただ、しならないので暖かくなるまで続けてみようと思い今に至ります。

そうしたらこの通り
ヒルギ2
最初は1cm位だった芽が、葉を開き成長が止まる前には4cm。
現在は7.5cmにもなっています。
だんだんと先が膨らみ、二つ目の双葉が開きそうです。
4本とも同じように成長を再開させました。
ヒルギ3

一度は止めた成長日記もまた加えていこうと思います。
と言っても前々からいろいろ調べて価格まで調査して計画的に。
正確には妻の許可を得て買ってもらったが正しいか!?

今日は劇団四季を観劇にTXを使って浜松町まで行くので、
ついでとはいえ、乗り換えはなんとも都合よく秋葉原。
地元で買うより8万くらいお得しました。

これだけ得するなら電車代を払って、いつでも行けばいいんだけど
結構都会嫌いでこういう機会がないと、仕事以外では行かないですから。

FUJITSU FMV-BIBLO LOOX T70S/V。ワンセグも見られる!けど使うかな?
買っちゃいました
左が今まで使っていたB5サイズのLavieM。もっと小さいのが欲しかったの。
小さい!
完全に一回り小さくなりましたよ。
結構物差しで測ってイメージはしていたんだけどこう見ると実感。

店においてあるのって固定されていていまいちイメージが掴み辛いんだよね。
何とかならんものかな?


ということで、本日は観劇に行ってまいりました!
劇団四季秋
劇団四季の「クレイジー・フォー・ユー」
上演中は撮れないので開演前の様子
開演前
思っていたより小さいものなのね。
でも始まってみると色々な世界がパァーっと広がってスゴかったです。

今まで、こういうのをキチンと見たことがなかったけれど、
実は結構大好きだったりします
ディズニーシーのヤツも好きだし、
映画のシカゴやプロデューサーズを見ても、心底楽しんでいたりします。
定期的に見たいね!・・・といっても結構お値段がね。
価値観の問題というか、他にもやりたい事が色々あるからちょっと無理。
でもまあ、何年かに一度は観劇したいな。
久しぶりのS2000はご機嫌が宜しく、なかなか快調。
今日はいわき出張だから、社有車に乗り換えないで、このまま行きたかった(;o;)

でも日立中央を過ぎた頃から急な大雨。
S2000だったら、絶対に屋根をオープンにしていたから大変なことになっていたな、こりゃ(^^;
いわき朝
でも、昼が過ぎて帰る頃にはこの天気!!
いわき昼
あ~~~悔しい!!

帰りの高速では、晴れた空の下、カヤックフィールド(といってもかなり下流だけど)久慈川・那珂川をムナシイ気持ちで素通りし、
ん~~なんか納得いかないっ!!

でもまあ、帰りには屋根を明けて帰宅ドライブ。
s2000
う~~ん。やっぱり気持ちいい。

ところで、帰りに会社の駐車場でリアタイヤにこんなものが・・・。
なぞの蜘蛛わかるかな!?
真っ赤なとても小さい蜘蛛の大集団(*_*)ナンダコリャ!?
そんなに写ってないけどタイヤ全体にウジャウジャしてました。
気持ち悪いのでそのまま車を動かしちゃいましたけど。
≪ Back   Next ≫

[71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81]
忍者ブログ [PR]
material by:=ポカポカ色=