カヌー・アウトドア、そして日常。茨城県南を中心とした日記。 最近は子育て、家づくりが中心。
| Admin | Write | Comment |
自己紹介
我家のホームページの日記用ブログです。ホームページにも遊びに来てね!
ホームページはこちら↓
名前 : papaddler
趣味は、カヌー・アウトドア・ドライブ…とか
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
キーワードで検索できるよ
足跡一覧
コメントありがとう(^0^)/
ごぶさた!!(足っちゃった(^^)) from:ヒデ@レイクウォーク
2011/09/10
2010/06/12
2010/06/02
2010/05/13
2010/05/10
最新記事のフィルム
神経衰弱
プログペット
クリックしてあげて!
少しずつ言葉を覚えているよ!
携帯からも見られるよ!
?
忍者ポイント広告
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

つくばのモン・サン・ミシェルの純生ロールです。
ロールケーキ
(切り口がきたない写真ですみません)
ここのロールケーキは、キメが細かくシットリとしたスポンジが格別です。
クリームも甘さに頼らない、ミルクの味が濃くフワッとしたもので、シットリとしたスポンジとのマッチングとても抜群です。
・・・って、別にロールケーキに詳しいわけではないので、アシカラズ。
でも、このロールケーキは1本食べちゃえます!
家族と分け合うのがもったいない!?

ただ、売り切れることが多いので、前日に翌日の営業を確認した上で予約することをお勧めします。
(フルーツが入ったのもあるけど、ここは純生で!)

ちなみにシュークリームもおいしいです。
モンブランもケーキ好きの人がメチャウマイと言っていたので間違いないでしょう。

PR
金曜の夜、というか日を跨ぐ頃
BS(といってもアナログね)を見ていると那珂川の映像が。。。
ゴールデンレトリバーを連れたお兄ちゃんが、カヌー(タンデムのインフレータブル)で清流那珂川をのんびり下っている。
・・・といってもバウ(前)に座ってるだけなんだけどね。
僕も知っている区間。
天気も良く、とても気持ちよさそうだ。

でも、昨シーズンにカヌー納めをして半年、駐車場でいつも目にするカヤックたちにも半年触っていない。

あ゛~~~~~!!!
浮かびてぇ~o(><)o
川に飛び込みてぇ~(;_;)

綺麗な水が恋しいけれど、手っ取り早く近くの牛久沼にでも浮かぼ~かな~。
牛久沼、水はちょっとイタイけれど、結構雰囲気はいいんですよ!
スイカを食べました。
小玉の中の小玉。直径12センチのカワイイ奴でした。
すいか
味はそんなに期待していなかったのですが
身の詰まったイイ音。

切ってみると良い具合に熟した綺麗な赤。
とぉ~っても甘くて(*^o^*)美味しかったですよ。

小さくてちょっと物足りなかった。
もっと食べたいよ~!!
使っていた800mLの電気ケトルが壊れました。

CMの影響で、すぐ沸くらしい「T-FAL」の電気ケトル(→これ)を買おうと思って買い物に。

しかし、商品を見ていると販売員のおばちゃんが声を掛けてきました。
「T-FALをご検討でしたらこちらもお勧めですよ!」
どれどれ。
「Russell Hobbs?」
私は聞いたことがありません。
pot

説明を聞いてみると
・基本機能は同等
・1リットルで、ウチが買おうと思っていたのと同じ

で、検討の結果、基本機能プラス
 ・保温機能がある。(1時間後70℃・2時間後50℃)
   「T-FAL」のこのサイズでは保温機能がない。
   これまでは、沸かして残った分は保温ポットに入れ替えて使っていた。
 ・表面がプラスチックではなく、ステンレスなので掃除がラク!!
   お湯が入っているときは熱い。この点は「T-FAL」は大丈夫?
 ・注ぎ口がコーヒーポットのようで、注ぐ量が調整しやすい!!
   「T-FAL」のように注ぎ口が広いと「ドバッ」とやっちゃう時がある。
 ・底はステンレスではなく、断熱されているのでパワーベース以外の場所にすぐ置ける。
   「T-FAL」も大丈夫?
 ・コーヒーポットのようで見た目Good!実際スリム。
   「T-FAL」は幅がありぽっちゃり。ちょっとかさばる?
   保温ポットを使用していたからこれも必要がなくなります。

などのポイントを考慮し、「ラッセルホブス」の勝利!!
いや~、ホントに沸騰するのが早い!!!
保温ポットに入れ替える必要がないので便利です!!!!

「ラッセルホブス」お勧めですよ。
販売員のおばちゃんに感謝です。

さて、あまった保温ポット、、、どうしようかな。
つくばへの買い物から帰る途中
せっかくだから桜の名所を通って様子を見にいきました。

つくば市の農林団地の様子です。
農林団地
場所によっては2~3分咲きのところもあるけれど
ここは8分咲き~満開ですね。
明日が晴れだったら、いい花見だったろうに。
来週いっぱいは綺麗かな?
≪ Back   Next ≫

[78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88]
忍者ブログ [PR]
material by:=ポカポカ色=