カヌー・アウトドア、そして日常。茨城県南を中心とした日記。 最近は子育て、家づくりが中心。
| Admin | Write | Comment |
自己紹介
我家のホームページの日記用ブログです。ホームページにも遊びに来てね!
ホームページはこちら↓
名前 : papaddler
趣味は、カヌー・アウトドア・ドライブ…とか
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
キーワードで検索できるよ
足跡一覧
コメントありがとう(^0^)/
ごぶさた!!(足っちゃった(^^)) from:ヒデ@レイクウォーク
2011/09/10
2010/06/12
2010/06/02
2010/05/13
2010/05/10
最新記事のフィルム
神経衰弱
プログペット
クリックしてあげて!
少しずつ言葉を覚えているよ!
携帯からも見られるよ!
?
忍者ポイント広告
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は4日ぶりにMTB。
3日走ったあと、雨・小雨・体調不良により、3日坊主になりかけました(^^;

明るいうちに走るのもいいだろうと、午前中に小貝川の土手を走る。
しばらくするとラジコン飛行機場(?)やNPO法人小貝川プロジェクト21のMTBコースやポニー牧場の前を通るのだが、この当たりは綺麗に整備されていてとても気持ちがいい。
今は対岸が大規模に護岸工事中で寂しい景色だけど、緑が生い茂る頃には落ち着くんじゃないかな?

そんなことを思いながら走っていると凧上げをしている親子に遭遇。
久しぶりに見た。
とても気持ちよさそうに空に浮かんでいる。
小さい頃はよくやったものだけど。。。

なんとなく郷愁。

そういえば今日は疲れると思ったら結構風があったのかな?
PR
昨日の夜、トリノオリンピックで初めて聞いた競技名がありました。
そう、「スノーボードクロス
今まで見たことのない競技だったので、ネットで調べると
「4人で一斉に滑り出し、上位2人が勝ち残り」 みたいなことが書いてあり
モータースポーツ好きな僕としては、なんとなくワクワクしてました。

最初に見たとき、予想に反して一人でタイムを計っていてガックリしていたんだけど、解説を聞いていると、競技に参加する16人を決める予選だそうな。

で、いざ4人対決となると面白い面白~い!!

今日は女子。
さっき予選をやっていたけど、ちょっとスピード感が物足りない。。。
でも競技になれば確実に面白いはず!

日本人の選手も残ったそうで見逃せません!!
納車から1週間経ちました。

「新車のうちはワイヤー系に初期たわみがでるよ」
って言われていましたが、確かにギアの入りが悪くなってきました(´・ω・`)

お世話になっている「FORZA」さんは職場の近所なので
朝、XC8を車に積んで、昼休みに預けて調整してもらいました!

やっぱりお世話になるお店は利便性が重要ですね(^~^)

最初は自転車を買うと決めたものの、自転車に詳しくないもので、こういうプロショップ(っていうのかな?)に入っていいのかなぁ~(^_^;)と勇気が要りましたが、
(専門店って独特な威圧感がありません?ありますよね!?)
最低価格レベルのMTBの購入者かつ初心者である私に、スタッフの方はしょーもない事まで丁寧に色々と教えてくれました(b^-゜)

こういうお店が便利な所にあるっていいですよね!
これからもXC8共々宜しくお願いしますm(u_u)m
3月18日に「大洗リゾートアウトレット」がオープンします。

アウトレット自体には正直興味がないのですが
日本工業経済新聞社水戸支局のWEBサイトを見ていたらこんな一文がありました。
「ショッピングのほか、海賊船「ダイビングパイレーツ」の海中クルージング、カヌーやサーフィン、海辺アートのスクールなどが開催される」
カヌー・・・のスクールが開催される」!!

おおお!
スクール自体はあまり興味ないけど、カヌーとアウトドアに関して充実してそう!!!
いやがおうにも期待が膨らんできましたよ。
さて、いつ行こうかなぁ!?
今日は真っ暗サイクリングで、つくばエクスプレスみらい平まで行った。
ここは元々林の中で、これを切り開いた駅で、住宅を貼り付ける予定で、大規模開発が行われている。
・・・だけど、今日行ってみたら「WONDER LAND」とかいうお店の外観が出来上がっていた。
何かと思って近づいていくと「近日オープン。ホールスタッフ募集」とのポスターが。。。
・・・・・。パチンコですか?

ココには小さいお子さん連れ家族中心にを呼び込むんぢゃないんですか?
小学校2校の予定地や幼稚園・保育園の予定地もありますよね?
開発は平成29年までということは、まだまだこれからですよね。
住んでいる人は計画人口のまだ100分の1くらいじゃないんですか!?

なのにもうパチンコ屋さんですか!?
いや、パチンコ屋さんを責めているんじゃないんです。

ただ、住環境としてはマイナスですよね。パチンコ屋さんて。
土地としてはとても魅力的なのに・・・。
なのに、パチンコ屋さんの進出を条例等で規制していなかった
伊奈町・谷和原村のお馬鹿さ加減にカチンときているわけです。

これから住民を呼び込むのにマイナス要因を排除しようとしなかった行政。
開発の赤字分のために税金は使わないで欲しい。
あんな平らで環境がいい場所に飯田産業は18階建てのマンションなんか建ててるし。。。

パチンコ屋さんと18階建てなんで馬鹿げたマンションがなければとっても素晴らしい街なのに・・・。

貴重な緑を切り開いてまで行った開発なのに、イタイですね。
住みたい場所だっただけに愚痴が止め処なく溢れてきますよ(TOT)
≪ Back   Next ≫

[82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90]
忍者ブログ [PR]
material by:=ポカポカ色=