長野県は伊那市まで車で日帰りしました。
朝6:30につくば出発。
首都高の渋滞を計算していましたが
うわさ通り渋滞はなく
4時間強ほどで伊那に到着。
13:00からの予定だったので
知り合いから教えてもらっていた
菓匠shimizuさんに行き、
会社用のお土産菓子を購入。
その後、伊那名物なるローメンとやらを物色。

にんにくとラム肉の効いた
確かに特徴のある麺でした。
おいしいです(^^)
でも、これを食べにわざわざ行くことはないかな。
その後用事を済ませて18:00。
帰りに甲府で途中下車して、
ほうとうでも食べようかと思っていたけれど
これまた伊那名物のソースカツ丼は
食べておいたほうが良いとのことなので
お勧めのお店まで。
しかしここが貸切予約らしく入れず。
仕方なく行き当たりばったりで入ったお店で食べる。

これが正解!
お勧めのお店の味は知らないけれど、
普通のソースではなく
しつこくない程度の甘いソースでトゲのない味。
おいしいです(^^)
トンカツが2枚にご飯も大目。
これが伊那のソースカツ丼のデフォルト何でしょうか。
苦しいくらい量が多いです(^^;
でも800円。
得した気分だし
近くに着たら足を伸ばして食べてもいいかもと思いました。
帰りは急いでもいなかったんですが
行きよりも短い時間で到着しちゃいました。
PR