カヌー・アウトドア、そして日常。茨城県南を中心とした日記。 最近は子育て、家づくりが中心。
| Admin | Write | Comment |
自己紹介
我家のホームページの日記用ブログです。ホームページにも遊びに来てね!
ホームページはこちら↓
名前 : papaddler
趣味は、カヌー・アウトドア・ドライブ…とか
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
キーワードで検索できるよ
足跡一覧
コメントありがとう(^0^)/
ごぶさた!!(足っちゃった(^^)) from:ヒデ@レイクウォーク
2011/09/10
2010/06/12
2010/06/02
2010/05/13
2010/05/10
最新記事のフィルム
神経衰弱
プログペット
クリックしてあげて!
少しずつ言葉を覚えているよ!
携帯からも見られるよ!
?
忍者ポイント広告
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

購入する土地を決心しました。
予算が限られているので、土地にまわせる資金は少々。

上下水が引き込み済みだと選ぶほどもないけれど、
とてもいい条件のものがありました。

南向きでほぼ正方形。
東4m西6m道路、東側は広~い畑。
主要道路からは少し入った静かな場所。
都心では信じられない金額と環境だと思います。

まあどうしても買い物等の便は徒歩では難しいのですが・・・。
私たちの資金では、いずれにしても贅沢な話です。

そうと決まればハウスメーカーの営業さんに伝えて買い付けだしてもらいます。
もちろん叩けるだけ叩いてもらって!!

住宅設備もかなり贅沢仕様ですが一通り決まり、見積もりをお願いしました。
8割方最終仕様といったところでしょうか。

メンテナンスコストやランニングコストを最大限に抑えるために、人口大理石保温浴槽とか水が少なくていいトイレ、蓄熱暖房など、
さらには外壁や屋根まで、私たちの資金ではフツー考えないかもしれないものをフルに詰め込んでます。

営業さんから見れば苦笑いしか出ないと思います。
でも一生の事だし、とことん困ってもらいましょう(^^)

サインするまで臨戦態勢に入ります。
まだまだ手が届かないってレベルで話を進めて、コスト削減策も徹底的に使用してもらって、総費用をいけるところまでスリム化してもらいます!!

まだまだ希望には遠いし、どう見ても余裕が見えますよ!
最期は折半しますから。
3月中にハンコも持ってってもいいですし。
こっちはいつでも準備OKです。

あとは営業さん。よろしくっ!!
PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
お願いするの?
BlogPetの信玄 URL
お願いするの?
2008/03/13(Thu)09:15:21 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[282] [281] [280] [279] [278] [277] [276] [275] [274] [273] [272]
忍者ブログ [PR]
material by:=ポカポカ色=