カヌー・アウトドア、そして日常。茨城県南を中心とした日記。 最近は子育て、家づくりが中心。
| Admin | Write | Comment |
自己紹介
我家のホームページの日記用ブログです。ホームページにも遊びに来てね!
ホームページはこちら↓
名前 : papaddler
趣味は、カヌー・アウトドア・ドライブ…とか
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
キーワードで検索できるよ
足跡一覧
コメントありがとう(^0^)/
ごぶさた!!(足っちゃった(^^)) from:ヒデ@レイクウォーク
2011/09/10
2010/06/12
2010/06/02
2010/05/13
2010/05/10
最新記事のフィルム
神経衰弱
プログペット
クリックしてあげて!
少しずつ言葉を覚えているよ!
携帯からも見られるよ!
?
忍者ポイント広告
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日、こんなもの見つけた。

LutzのCARRY BIKE

折り畳み小径車って色々あるけど(参照)、他には無い発想ですね。
自転車がキャリーカートになる・・・のか、キャリーカートが自転車になる・・・のか。
新しい用途提案ですね。
面白~い。
PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
おっ、それはですね
dappa
あるんですぢつは。

それも我が家に。一世を風靡したアイツが(^^)

ここには写真で返せないのですね。

ワンタッチピクニカ

知らない?

ピクニカ自体は改良を続けられれて世に出ていました。ブリジストン製です。

じゃ
2007/03/10(Sat)09:51:07 編集
Re:おっ、それはですね
名前 : papaddler
>ワンタッチピクニカ
知りませんでした。
デザインと収納性がピカイチですね。
マッドガードが特に素敵でした。
ちょっと欲しいかもです。

ただキャリーバイクは、1・2泊の荷物を載せるキャリーカートとして使え、電車や車に乗って、ついでに自転車機能が付いてくると言う付加価値が凄いと思うんです。
自転車を持っていくのではなく、荷物がそのまま自転車になってしまうという発想が。
2007/03/10(Sat) 12:40
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[204] [203] [202] [201] [200] [199] [198] [197] [196] [195] [194]
忍者ブログ [PR]
material by:=ポカポカ色=