カヌー・アウトドア、そして日常。茨城県南を中心とした日記。 最近は子育て、家づくりが中心。
| Admin | Write | Comment |
自己紹介
我家のホームページの日記用ブログです。ホームページにも遊びに来てね!
ホームページはこちら↓
名前 : papaddler
趣味は、カヌー・アウトドア・ドライブ…とか
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
キーワードで検索できるよ
足跡一覧
コメントありがとう(^0^)/
ごぶさた!!(足っちゃった(^^)) from:ヒデ@レイクウォーク
2011/09/10
2010/06/12
2010/06/02
2010/05/13
2010/05/10
最新記事のフィルム
神経衰弱
プログペット
クリックしてあげて!
少しずつ言葉を覚えているよ!
携帯からも見られるよ!
?
忍者ポイント広告
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

に行ってみた(^^)

看板には「やきそば」の文字。のぼりは新しい。
大分古くからあるお店っぽい。
以前から気にはなっていたが勇気が無かった。
最近背中を押される思いも手伝って行ってみた。

店に入るとそこは昭和。
壁に貼られたメニューはいたってシンプル。
気の優しそうなおばちゃんに「やってます?」と聞くと「やってますよ。」とのこと。
「350円の2つでいい?」と聞かれ、「はい、お願いします」と。
なんかいい。

調理場(?)ではガスに火を入れ鉄板で作り始める。
出てきたのは見た目には至ってシンプル。

でも普通の細い麺なのに、不思議なくらいモチモチしていて食感がいい。
味は粉末ソースではないらしく、ベタベタ感がなく食べやすい。
おろしニンニクが入っていて、風味がよい。
かといってパンチがあるわけでなく全体的に優しいお味。
繊細な味ではないが、とてもうまい。
田舎のおばちゃんの味。
また行くことでしょう(^_^)

ビール(エビス)やお茶、駄菓子もちょっとあります。

気になったのはサッポロ一番味噌・塩・しょうゆ。
途中、近所のおじちゃんが入ってきて、塩ラーメンと魚肉ソーセージを渡して作ってもらっていた。
私もお願いすれば食べれるのだろうか?
そしていくら?

桜の芽はまだ硬めだった。
PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
いったんですね!
MUKO
インスタント麺を作ってくれるお店は西表の・・ もう25年ほど前のはなしですが、こういうところもあるんだなって思っていました。
こんなに近くにあるなんて。
次に行くときには私も行ってみます。

1週間でかなりふくらんできましたね。
2007/03/11(Sun)19:00:50 編集
Re:いったんですね!
名前 : papaddler
>こういうところもあるんだな。

でも、ちょっとラーメン頼む勇気がありません(^^;

>次に行くときには私も行ってみます。

ラーメンですか?やきそばですか?
感想楽しみにしてます(^^)

>1週間でかなりふくらんできましたね。

土日でいうと24、25が見ごろですかね?
2007/03/12(Mon) 08:01
ネットでうまい思
BlogPetの信玄 URL
ネットでうまい思いをお願いしなかった。


2007/03/13(Tue)14:30:50 編集
遅くなりました
dappa
うーむ、岩井にあるパールというディスカウントのお店に入った時の衝撃にも似た雰囲気。

パールは春日部にもありますが、岩井ほどの衝撃はありません。

うーん、dappaの親父にもネタ振りしてみます。好きなんです、土浦野田線(^^)。

じゃ
2007/03/15(Thu)22:07:35 編集
Re:遅くなりました
名前 : papaddler
>パール

行ったことありませんが、想像するに守谷のダイヨシのような感じですかね?
って、今度はダイヨシがわかりませんよね(^^;

>dappaの親父さま

って県北の?
なぜ354に出没?
そして何が好きなんだろう?

ある意味興味津々。

それでは!
2007/03/15(Thu) 23:26
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[205] [204] [203] [202] [201] [200] [199] [198] [197] [196] [195]
忍者ブログ [PR]
material by:=ポカポカ色=