カヌー・アウトドア、そして日常。茨城県南を中心とした日記。 最近は子育て、家づくりが中心。
| Admin | Write | Comment |
自己紹介
我家のホームページの日記用ブログです。ホームページにも遊びに来てね!
ホームページはこちら↓
名前 : papaddler
趣味は、カヌー・アウトドア・ドライブ…とか
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
キーワードで検索できるよ
足跡一覧
コメントありがとう(^0^)/
ごぶさた!!(足っちゃった(^^)) from:ヒデ@レイクウォーク
2011/09/10
2010/06/12
2010/06/02
2010/05/13
2010/05/10
最新記事のフィルム
神経衰弱
プログペット
クリックしてあげて!
少しずつ言葉を覚えているよ!
携帯からも見られるよ!
?
忍者ポイント広告
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「パパの育児参加講座」に参加してきました。
今日はどちらかと言うと主役はプレパパです。
前半は出産の説明や心構えなどのお話を助産師さんから聞いて、
後半はパパによる沐浴の練習。

助産師さんによると、最近のパパはママに対して優しすぎ(?)とのこと。
その言葉をそのまま真に受けてはいけませんが、伝えたいであろうことは確かになるほどと言う感想。
沐浴は以前に市のマタニティスクールでも教えてもらっているので2回目。
ここでわかったことは基本は同じ。でも経験豊かな助産師さんによると、水嫌いにならないように、あまり慎重にならず、ジャバジャバやっちゃえ!ということ(常識の範囲でね)。
基本の確認もできたしよかったです。

で、妻的にやって欲しかったと言うのがこれ。
妊婦体験。
でも休憩時間にやってみたければ勝手にドウゾ的おまけでした。
個人的にも、これで立ったり座ったり物を持ったりと、日常生活面での苦労を共有するために、一番期待してたのですが、着けては見たものの「ちょっと重いかも」程度で、筋力があるので良く判りませんでした。
残念!!

これくらいなら、店舗の一角に体験スペースみたいなのを作ればいいんじゃないかな?
そのほうがよっぽどうれしいな。
頼みますよ、赤ちゃん本舗さん!!
PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
小久保幸代
妊婦姿、似合っているよ♪
特に嬉しそうな顔が・・・♪♪♪

2006/07/16(Sun)01:47:30 編集
Re:無題
名前 : papaddler
Thank You♪
2006/07/17(Mon) 21:04
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[125] [124] [121] [119] [120] [118] [117] [115] [114] [113] [111]
忍者ブログ [PR]
material by:=ポカポカ色=