カヌー・アウトドア、そして日常。茨城県南を中心とした日記。 最近は子育て、家づくりが中心。
| Admin | Write | Comment |
自己紹介
我家のホームページの日記用ブログです。ホームページにも遊びに来てね!
ホームページはこちら↓
名前 : papaddler
趣味は、カヌー・アウトドア・ドライブ…とか
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
キーワードで検索できるよ
足跡一覧
コメントありがとう(^0^)/
ごぶさた!!(足っちゃった(^^)) from:ヒデ@レイクウォーク
2011/09/10
2010/06/12
2010/06/02
2010/05/13
2010/05/10
最新記事のフィルム
神経衰弱
プログペット
クリックしてあげて!
少しずつ言葉を覚えているよ!
携帯からも見られるよ!
?
忍者ポイント広告
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本日、施主検査でした。

傷から守るために隠されていた壁や柱や建具・据付家具などが全て露わになりました。
ちょっと感動。

もちろん(?)数箇所の指摘はありました。
しかし、厳しい目で細かくチェック!!な感じで行きましたが、何だか和やかに時が過ぎました。

ただ、キッチンの食洗器がキッチンのフロアストッカーと面一になってなかったり、誰が見てもわかるクロスの傷があったり、施主に見せる以前に何とかしとけよ!的指摘箇所もあり、正直「おいおい(^^;」な感じです。

そして一箇所、コンセントを特定の使い勝手を考えて腰高に設置するはずが足元(通常の高さ)になっていました(図面に高さの指定がなかったそうな)。
修正をお願いするも、「そこには無理なので少しこっちにズラす必要がある」だそうです。
使えないわけではないのでダメとまでは言わないまでも、使い勝手の半分が失われてしまいました。

何度何度も確認したのに「ウ~ン!?」です。

それにしても、新築の引き渡し前の清掃って、かなりいい加減なものなんですね。
床はざらざら、据付家具を開いた中のほうは見てわかる程の汚れ。恐らく手をつけてません。
どうせ外注するならダスキンにでもお願いすればいいのに。
絶対施主満足度は高くなるはずです。

さて来週は引き渡しと電話工事。
再来週は引越しです(^^)
PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
おめでとー
dappa@江戸朝
瑕疵はきちんと質したほうが良いよね

あと、今後出てくるであろう些細な不具合への対応もあるであろうから、そこんとこどうなの?としておく方がいいよねぇ。

それともかく、おめでとう。
2008/09/29(Mon)06:35:23 編集
Re:おめでとー
名前 : papaddler
ありがとうございます。
また、アドバイス肝に銘じます。

田舎企業のグループ会社なので、私から逃れることはできません。
お互い気持ちよく付き合えるようハッキリさせときたいと思います。
2008/09/29(Mon) 12:58
引き渡しってなに
BlogPetの信玄 URL
引き渡しってなに?
2008/09/29(Mon)13:31:23 編集
やった
お久しぶり!
新居の完成おめでと~
引越し作業は大変だけど
これからが楽しみだね!
2008/10/04(Sat)18:16:32 編集
Re:やった
名前 : papaddler
お久しぶりです(^^)
ありがとうございます。

阿武隈では大活躍で楽しかったようですね~。
来年はいけるかな!?
一度は参加してみたいです!

とりあえず今は引越しですが(^^;
2008/10/04(Sat) 21:26
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[330] [329] [328] [327] [326] [325] [324] [323] [322] [321] [320]
忍者ブログ [PR]
material by:=ポカポカ色=