ついにやって来てしまいました!
引渡しです!!
テープカットをして
保証や設備の説明を受けて
鍵を受け取りました。
鍵を挿すと、それまで使っていた工事用の鍵は使えなくなりました!?
同じ鍵穴なのに何故!?
不思議です。
今日はちょっと照明のこだわりを。
リビングはちょっとアクセントと空調を意識してシーリングファンです。
ちなみに吹き抜けではありません。

静かで消費電力の小さいDCモーターにしました。
電球が電球色の白熱球なので、
これは昼白色のパルックボールに交換予定です。
ちなにみテレビは日立のUT37の白です。
壁掛けにしました。白い壁に映えます。

ダイニングはシンプルで誇りの心配のないダウンライトにしました。

ガラスで縁取りされたちょっとおしゃれタイプです。
外側にちょっと光が漏れるようになっています。
続いて和室。

こちらも埃の心配や圧迫感のないダウンライトを採用。
15Wの蛍光灯電球タイプを4つつけました。
広さとコスト的には25Wを2つも考えましたが、
見た目のバランスを考えました。
夜になって点けて見てみましたが正解でした(^^)
まっ平な天井に存在感のあるアクセントがいい感じです。
あとLDKを夜中電気を点けなくても物にぶつからずに歩けるように、
LEDのダウンライトタイプの常夜灯を4つ
明るさ×人センサーで取り付けましたが、
携帯のカメラでは暗すぎて認識できませんでした。
これも試してみましたが、役目はバッチリの上、
わざわざ暗くしてみたくなるような素敵な空間になりました。
引越しが待ちきれません!!
PR