カヌー・アウトドア、そして日常。茨城県南を中心とした日記。 最近は子育て、家づくりが中心。
| Admin | Write | Comment |
自己紹介
我家のホームページの日記用ブログです。ホームページにも遊びに来てね!
ホームページはこちら↓
名前 : papaddler
趣味は、カヌー・アウトドア・ドライブ…とか
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
キーワードで検索できるよ
足跡一覧
コメントありがとう(^0^)/
ごぶさた!!(足っちゃった(^^)) from:ヒデ@レイクウォーク
2011/09/10
2010/06/12
2010/06/02
2010/05/13
2010/05/10
最新記事のフィルム
神経衰弱
プログペット
クリックしてあげて!
少しずつ言葉を覚えているよ!
携帯からも見られるよ!
?
忍者ポイント広告
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ついにやって来てしまいました!
引渡しです!!

テープカットをして
保証や設備の説明を受けて
鍵を受け取りました。
鍵を挿すと、それまで使っていた工事用の鍵は使えなくなりました!?
同じ鍵穴なのに何故!?
不思議です。

今日はちょっと照明のこだわりを。
リビングはちょっとアクセントと空調を意識してシーリングファンです。
ちなみに吹き抜けではありません。

静かで消費電力の小さいDCモーターにしました。
電球が電球色の白熱球なので、
これは昼白色のパルックボールに交換予定です。

ちなにみテレビは日立のUT37の白です。
壁掛けにしました。白い壁に映えます。


ダイニングはシンプルで誇りの心配のないダウンライトにしました。

ガラスで縁取りされたちょっとおしゃれタイプです。
外側にちょっと光が漏れるようになっています。

続いて和室。

こちらも埃の心配や圧迫感のないダウンライトを採用。
15Wの蛍光灯電球タイプを4つつけました。
広さとコスト的には25Wを2つも考えましたが、
見た目のバランスを考えました。

夜になって点けて見てみましたが正解でした(^^)
まっ平な天井に存在感のあるアクセントがいい感じです。

あとLDKを夜中電気を点けなくても物にぶつからずに歩けるように、
LEDのダウンライトタイプの常夜灯を4つ
明るさ×人センサーで取り付けましたが、
携帯のカメラでは暗すぎて認識できませんでした。

これも試してみましたが、役目はバッチリの上、
わざわざ暗くしてみたくなるような素敵な空間になりました。

引越しが待ちきれません!!
PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
小久保幸代
素敵なおうちですね^^
一度ご招待してくださいな♪♪♪
2008/10/05(Sun)00:19:48 編集
設備ってなに?
BlogPetの信玄 URL
設備ってなに?
2008/10/07(Tue)13:49:17 編集
おめでと~♪
HIDE☆レイクウォーク URL
完成おめでとうございます。
いよいよですね~。
新しいお家での生活・・・楽しみですね。

うちもそろそろ・・・おいかけますよ~♪
2008/10/07(Tue)15:17:52 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[331] [330] [329] [328] [327] [326] [325] [324] [323] [322] [321]
忍者ブログ [PR]
material by:=ポカポカ色=