上棟式以来、2週間ぶりのお家です。
鍵を開けていただくために、現場監督に立ち会ってもらって今後の予定なども確認しました。
着いてまず気づいたのが、外壁。

タイルを張り始めたようで、一部、上下の貼りわけも確認できました。
う~ん。いい感じ(自己満足!)。
内部も、間取りがわかるような壁が見え始め、部屋全体が把握できるようになりました。

1階、ダイニング(東奥)から、リビング・和室。
和室との境の壁はまだありません。
右の奥が玄関です。
床にある板状のものは天井に使うボード。
右にあるダンボール群はキッチン&キッチンボード類。
作業の邪魔になるので、来週には設置してるかもとの事。

階段もできていて、2階にも上がれました。

子供部屋の入り口
将来二つに分けるため、ドアを2つ付けます。
その奥が階段です。
2階に上がり最初に見たのがこの子供部屋だったんですが、二間続きで12畳(将来6畳×2)。
その後、主寝室の8畳を見たのですが、えらく狭く感じちゃって、ちょっと子供にジャラシーでした・・・(ToT)
その他、ユニットバスも設置が完了していました。
断熱材や資材が満載で、写真ではちょっとよくわからない状態でしたが(^^;
PR