カヌー・アウトドア、そして日常。茨城県南を中心とした日記。 最近は子育て、家づくりが中心。
| Admin | Write | Comment |
自己紹介
我家のホームページの日記用ブログです。ホームページにも遊びに来てね!
ホームページはこちら↓
名前 : papaddler
趣味は、カヌー・アウトドア・ドライブ…とか
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
キーワードで検索できるよ
足跡一覧
コメントありがとう(^0^)/
ごぶさた!!(足っちゃった(^^)) from:ヒデ@レイクウォーク
2011/09/10
2010/06/12
2010/06/02
2010/05/13
2010/05/10
最新記事のフィルム
神経衰弱
プログペット
クリックしてあげて!
少しずつ言葉を覚えているよ!
携帯からも見られるよ!
?
忍者ポイント広告
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

上棟式以来、2週間ぶりのお家です。

鍵を開けていただくために、現場監督に立ち会ってもらって今後の予定なども確認しました。

着いてまず気づいたのが、外壁。

タイルを張り始めたようで、一部、上下の貼りわけも確認できました。
う~ん。いい感じ(自己満足!)。

内部も、間取りがわかるような壁が見え始め、部屋全体が把握できるようになりました。

1階、ダイニング(東奥)から、リビング・和室。
和室との境の壁はまだありません。
右の奥が玄関です。

床にある板状のものは天井に使うボード。
右にあるダンボール群はキッチン&キッチンボード類。
作業の邪魔になるので、来週には設置してるかもとの事。


階段もできていて、2階にも上がれました。


子供部屋の入り口
将来二つに分けるため、ドアを2つ付けます。
その奥が階段です。

2階に上がり最初に見たのがこの子供部屋だったんですが、二間続きで12畳(将来6畳×2)。
その後、主寝室の8畳を見たのですが、えらく狭く感じちゃって、ちょっと子供にジャラシーでした・・・(ToT)

その他、ユニットバスも設置が完了していました。
断熱材や資材が満載で、写真ではちょっとよくわからない状態でしたが(^^;
PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[320] [319] [318] [317] [316] [315] [314] [313] [312] [311] [310]
忍者ブログ [PR]
material by:=ポカポカ色=