カヌー・アウトドア、そして日常。茨城県南を中心とした日記。 最近は子育て、家づくりが中心。
| Admin | Write | Comment |
自己紹介
我家のホームページの日記用ブログです。ホームページにも遊びに来てね!
ホームページはこちら↓
名前 : papaddler
趣味は、カヌー・アウトドア・ドライブ…とか
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
キーワードで検索できるよ
足跡一覧
コメントありがとう(^0^)/
ごぶさた!!(足っちゃった(^^)) from:ヒデ@レイクウォーク
2011/09/10
2010/06/12
2010/06/02
2010/05/13
2010/05/10
最新記事のフィルム
神経衰弱
プログペット
クリックしてあげて!
少しずつ言葉を覚えているよ!
携帯からも見られるよ!
?
忍者ポイント広告
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日、物置にほこりをかぶっていた古い釣り道具を
何となく整理ついでに糸を通してみた。

というわけで、車で3分。釣りへ。

キャンプ場でのミニ体験はあるものの
1号君がちゃんと釣りに行くのは初めて。

カヌーから帰ってきて一通り遊んでから
えさ(ミミズ)を捕獲しておいた。

期待はしていなかったけど
やっぱり来ましたブルーギル。


型のいいのが3匹。
・・・全部1号君の竿へ。。。(ちぇっ)

ブルーギルとはいえ、1号君にとっては
釣りの楽しみを十分に味わえたことでしょう。

調子に乗って変なステップで踊り始めた1号君。
足を踏み外し牛久沼へダイブ!
頭まで使ってくれました。

というわけで1時間半でおしまい。
PR
行ってきました牛久沼。(車で3分・・・)


風も無く、手を休めながら、食べながら(笑)


途中、龍ヶ崎在住と思われるヨソヨソしい白鳥に遭遇。
1号君の指令により、しばし尾行。


1時間半ほどのんびりしたところで1号君の気がそれ始め・・・。

流れ込みも無く、水も茶色かったけれど
久しぶりということもあり、清々しい時間を過ごせました。

午後は1号君と初めての釣りに行ってみます。
(牛久沼のほとりへ)
先ほど、たくさんミミズを捕まえてきました。

あっ、でも、キャンプ場で釣りしたことがあったか。
船を出すのはいつ以来だろう?
すぐには思い出せません(^^;

とりあえず目の前の牛久沼へ。


準備はOK!

1号君と二人で、無風の水上へ!
でも筋肉痛がこわい。。。
先月破損したスォートを思いつきで補修しました。

妻の買い物の間、近くのホームセンターへ行くと
熱処理で防腐加工したとかの木材があったので衝動買い。



ちょっと長くてちょっと厚くてちょっと幅がない。
「防腐」だからしばらく使っても問題ないと信じて。

ネジの長さに合わせるためにノコギリ1本で、定規も使わずちょっと加工。

微修正2回で何とか納まりました。

何となくワッシャーをかませて、木材への負担を分散してみました。

まあ、パッと見は大丈夫そうに見えます。

破損するまでこれでいっちゃいましょう(^^)
カヌーを終えて、運んでいるときに壊れました。
スォート。
 

ネジを通している周辺がボロッと。
腐りかけていたんでしょうか。
まあ古い中古艇なんで。

硬い木材をカットして留めておけばいいものでしょうか?
ちゃんと純正品を使うべきでしょうか。
見た目的には純正品でしょうね。
チラッとネットで見たら3150円。
う~ん、微妙。

でも、同じ部材のセンターヨークやシート枠も、実は危険が近づいているのかもしれませんね。

まいった。
≪ Back  │HOME│

[1] [2] [3] [4] [5] [6]
忍者ブログ [PR]
material by:=ポカポカ色=