今日は朝からいわきへ。
高速からは雲ひとつ無い青空が!
う~ん、このまま会議だけで帰るのは勿体ないぞ!
というわけで、高速のインターをひとつ下道で移動して、途中で10分ほど休憩。
タバコの煙で汚れてしまった喉を新鮮な空気で洗うのだ!

三崎公園にある潮見台(だったと思う)。
すぐそばまでは来たことあるけど、ここは初めて。
この一回部分は岬に突き出していて下を見るとちょっと怖い。

落ちないように(自殺しないように!?)全面柵で覆われています。
上から見るとこんな感じ。

ね、ちょっと怖いでしょ。
左(北)を見ると岸壁が望めます。

何かシーカヤックを漕ぎたくなりました。
潮見台の階段を登って上まで行くと
柵もない開放的な景色が広がります。
周りより高いのでとても眺めがいい!

この景色。上海へ船で行った時を思い出しました。
鹿児島が見えなくなると360度が海。
空の青と海の青だけ。
何も無い、「壮大」とも「空虚」とも言える様な、
何も変わらないのにいつまでも飽きない青。
果てることの無い青。
僕の人生でももう二度とないであろうあの景色を何となく思い出させてくれた。
PR