カヌー・アウトドア、そして日常。茨城県南を中心とした日記。 最近は子育て、家づくりが中心。
| Admin | Write | Comment |
自己紹介
我家のホームページの日記用ブログです。ホームページにも遊びに来てね!
ホームページはこちら↓
名前 : papaddler
趣味は、カヌー・アウトドア・ドライブ…とか
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
キーワードで検索できるよ
足跡一覧
コメントありがとう(^0^)/
ごぶさた!!(足っちゃった(^^)) from:ヒデ@レイクウォーク
2011/09/10
2010/06/12
2010/06/02
2010/05/13
2010/05/10
最新記事のフィルム
神経衰弱
プログペット
クリックしてあげて!
少しずつ言葉を覚えているよ!
携帯からも見られるよ!
?
忍者ポイント広告
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日もいい天気。
午前中に息子をベビーカーに乗せお散歩に。
息子は程なくご就寝。
独り言を言いながら歩くのでした。

田圃には水が入り始め、田植の済んだ所も大分増えてきました。

暫くすると四つ葉のクローバーの群生を発見。

知ってました?
四つ葉のクローバーって一つ一つじっくり探すより、ボーっと歩きながら群生単位で探したほうが見つかり易いって。
中には五つ葉のクローバーも。

文字通り幸せな眠りです。


小さな沼を発見。
案の定見つけました。
ザリガニ、

そしてカエル。

ウシガエルです。それも特大。
息子に見せたかった。息子の顔より大きいかったですから(^^)
普通20センチくらいまでだと言われますが、頭からお尻までを手で測った限りでは22センチ(僕の中指から親指をめい一杯開いた大きさ)を確実に超えてました。
比較対象できるものがなくて残念です。
ここら辺の親ビンでしょう。

藤の花もきれい。(ってわかりづらいですね)

藤棚の藤もいいですが、個人的には山の緑の合間に見える滝のような藤が好きです。

緑も増え、半袖でもジワリと汗をかくような陽気。
もうすぐ夏ですね。
PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
いいですが ウ
BlogPetの信玄 URL
いいですが

ウシガエルとかいいですが
信玄は、ネットでなくてお尻や、

ウシガエルや、単位などを発見しなかったよ。


2007/05/09(Wed)14:46:36 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[219] [218] [217] [216] [215] [214] [213] [212] [211] [210] [209]
忍者ブログ [PR]
material by:=ポカポカ色=