じゃあ、今日のうちにマウンテンバイクに乗るかっ!

ちょっと風があったのでどうしようかとも悩みましたが(-o-)
今日は久しぶりに明るい時間帯だったので小貝川の土手(at旧藤代エリア)を1時間ほど走りました。
昨日の雨で水が大量でした。

これは、旧藤代の総合体育館(?)の裏。
左は
NPO小貝川プロジェクト21さんのマウンテンバイクコースあたり。高くなっている部分だけが島になっています。
右は同じく
NPO小貝川プロジェクト21さんのポニーを放す場所あたり。
水さえ透明であれば、川幅も広く流れもあり、川下りが楽しそうな雰囲気でした。

最近はちょっとした向かい風でも時速22キロ以上で走り続けられるようになりました(^0^)/
風をフォローに受けると原付1種に勝てます。
ロードだとどの位のスピードを出すことができるんだろう。。。
今日、ロードの方を2名見かけました。
逆方向だったのでスピードを実感できなかったのですが、車で見るよりはハッキリとスピード感を味わいました。
マウンテンバイクに比べるとやっぱり早い・・・。
(マウンテンバイクもちゃんと漕げない僕が言う表現ではないですが)
そこで思ったのが、以前から問題であったヘルメット。
通勤にマウンテンバイクを使うようになるまでには!
と思っていましたが、もっと早く買おうと。
ロードに乗っている人の多くはちゃんと被っているし、
スクーターを抜いたときには、ヘルメットを追い抜いているわけで。。。
やっぱり危険なんだよな~って。
かっこいいヤツは高いから困るんだよなぁ~。
価格をとるか、見た目をとるか。それが問題。
性能も違うんだろうし、僕のスキルもスキルだし(^^;