カヌー・アウトドア、そして日常。茨城県南を中心とした日記。 最近は子育て、家づくりが中心。
| Admin | Write | Comment |
自己紹介
我家のホームページの日記用ブログです。ホームページにも遊びに来てね!
ホームページはこちら↓
名前 : papaddler
趣味は、カヌー・アウトドア・ドライブ…とか
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
キーワードで検索できるよ
足跡一覧
コメントありがとう(^0^)/
ごぶさた!!(足っちゃった(^^)) from:ヒデ@レイクウォーク
2011/09/10
2010/06/12
2010/06/02
2010/05/13
2010/05/10
最新記事のフィルム
神経衰弱
プログペット
クリックしてあげて!
少しずつ言葉を覚えているよ!
携帯からも見られるよ!
?
忍者ポイント広告
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いつか片道20キロの通勤をマウンテンバイク(これ)で通勤することを考えています。
距離的に1回走るのには問題ないんだけど、毎日となるとまだちょっと無理
それに、汗かいたりするから、スーツをどうしたらいいのかまだわからない。
(チャリ通している人はどうしてんだろ?誰か教えてください。)

ということで、今日とりあえず、会社まで行ってみた。
順調に20キロ50分。帰りは微妙に向かい風、20キロ55分。
体力的に無理ではなさそう
朝から漕いだら一日体が動くこと動くこと。
色々作業をこなしました。

で、久しぶりにマウンテンバイクのメンテナンス。
この間、潤滑油がなくなったので、お世話になってるFORZAに行って潤滑油をお勧めしてもらったので早速使用。
オイルオイル
なんか、この潤滑油をつけておくと汚れが落ちて、チェーンの清掃が必要なくなるみたい。めんどくさがりな僕には丁度良し。

最初の使用なので今の潤滑油と汚れをブレーキクリーナーを使って洗浄
掃除
その後、潤滑油→10分乾燥を3回ほど繰り返して終了。
次回からは、この潤滑油を注すだけでいいらしい。
いまいち効果は信じられないが、まあ、潤滑油としての仕事をしてくれればいいでしょう。
洗車もしてすっきりピカピカ
PR
行ってきましたよ、那珂川。
那珂川①
いや~、天気も良く最高の漕ぎ始めでした(^0^)/

当初は浮かんでくるだけの予定でしたが
思わず!?ちょっとだけ下ってしまいました(^^;
那珂川②

気の知れた仲間。
気持ちの良い大自然。
最高ですね。
金曜の夜、というか日を跨ぐ頃
BS(といってもアナログね)を見ていると那珂川の映像が。。。
ゴールデンレトリバーを連れたお兄ちゃんが、カヌー(タンデムのインフレータブル)で清流那珂川をのんびり下っている。
・・・といってもバウ(前)に座ってるだけなんだけどね。
僕も知っている区間。
天気も良く、とても気持ちよさそうだ。

でも、昨シーズンにカヌー納めをして半年、駐車場でいつも目にするカヤックたちにも半年触っていない。

あ゛~~~~~!!!
浮かびてぇ~o(><)o
川に飛び込みてぇ~(;_;)

綺麗な水が恋しいけれど、手っ取り早く近くの牛久沼にでも浮かぼ~かな~。
牛久沼、水はちょっとイタイけれど、結構雰囲気はいいんですよ!
スポーツ用のサングラスが欲しい!!■■■

だって、自転車に乗っていると目が乾く(><)
夏になれば、夜、ライトを点けてチャリンコを飛ばそうものなら虫が集まってきて目を開けていられない(TT)
花粉の直撃も気持ち避けられるかもしれないし。。。

かといって、真っ黒な普通のサングラスはMTBには怪しいし、夜は見えましぇんorz

基本は夜なのでできれば無色なのがいいけど
ちゃんとしたモノを買おうとするとゼロ4つでしょ(^^;
そんな価値観持ち合わせてません(・・・お金がありません)。

で、リサイクル用品屋さんを探すと、サングラスが沢山かけてあってクルクル回るやつがありました。
スポーツ用もいくつか。無色はなかったけど、薄いブルーをめっけ!
サングラス
定価6000円、売価2800円、リサイクル用品店価格1340円。
着け心地バッチリb(-_^)
無難かな。
帰りの車で使ってみたら、夜でもちゃんと見えます。
それどころか、雨の日の乱反射が低減されて運転しやすかったりして。

今日は雨で走れないど、明日は何とかなりそう。
早速使ってみよう!
納車から1週間経ちました。

「新車のうちはワイヤー系に初期たわみがでるよ」
って言われていましたが、確かにギアの入りが悪くなってきました(´・ω・`)

お世話になっている「FORZA」さんは職場の近所なので
朝、XC8を車に積んで、昼休みに預けて調整してもらいました!

やっぱりお世話になるお店は利便性が重要ですね(^~^)

最初は自転車を買うと決めたものの、自転車に詳しくないもので、こういうプロショップ(っていうのかな?)に入っていいのかなぁ~(^_^;)と勇気が要りましたが、
(専門店って独特な威圧感がありません?ありますよね!?)
最低価格レベルのMTBの購入者かつ初心者である私に、スタッフの方はしょーもない事まで丁寧に色々と教えてくれました(b^-゜)

こういうお店が便利な所にあるっていいですよね!
これからもXC8共々宜しくお願いしますm(u_u)m
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10]
忍者ブログ [PR]
material by:=ポカポカ色=