今日はノンビリアウトドア。
予定通り、福岡堰に行ってきました。

ちょっと散り始めていて寂しい枝もありましたが散る花びらもまたいい感じ。
今年もMUKOさんつながりで沢山の艇が集まりました。

特に自作カナディアン3艇に自作シーカヤック1艇と、木製の美しい艇が並びました。
ちょっと感動。
息子はわんちゃんとお近づきになりご機嫌!
「わんわん!わんわん!」を連発。


引っ越したら小型犬を飼おうかと思っていた妻は、「中型犬のほうがいいかな?」と感じたようです。
私的にはOK。もちろん口回りモジャモジャ系で。
午前中、中央地点から南下。
バウに妻と息子を座らせ、久しぶりのカナディアン(1年ぶり)。
なれないカナディアンに風も重なり、ヨロヨロとスタート。
時より強い風に艇が勝手に四苦八苦しながら何とかスタート地点まで戻りました。
「泣くのでは?」と心配していた息子もノンビリと楽しんでくれたようでホッとしました。
午後は北上。
このときは風も弱くなり、漕ぎも思い出して順調に往復しました。
このとき息子はすぐに爆睡。
でも何故か、ゴール地点間近で急に起きて泣き出しました。


途中、桜並木の下を歩きましたが、やっぱり福岡堰は、水の上からの景色が最高ですね。
カナディアンを貸してくださったMUKOさん、本当にありがとうございました。
来年は自艇のカナディアンで参上できるといいなぁと考えていますが、どうなることやら・・・。
ご一緒だった皆さん。
お話はほとんどできませんでしたが、ありがとうございました。
それと朝、どこかで会ったような・・・と思い出せず、
その後、声を再度掛けて頂いて思い出すことができたForestさん。
もう忘れませんので、またどこかでお会いしましょう。
PR