カヌー・アウトドア、そして日常。茨城県南を中心とした日記。 最近は子育て、家づくりが中心。
| Admin | Write | Comment |
自己紹介
我家のホームページの日記用ブログです。ホームページにも遊びに来てね!
ホームページはこちら↓
名前 : papaddler
趣味は、カヌー・アウトドア・ドライブ…とか
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
キーワードで検索できるよ
足跡一覧
コメントありがとう(^0^)/
ごぶさた!!(足っちゃった(^^)) from:ヒデ@レイクウォーク
2011/09/10
2010/06/12
2010/06/02
2010/05/13
2010/05/10
最新記事のフィルム
神経衰弱
プログペット
クリックしてあげて!
少しずつ言葉を覚えているよ!
携帯からも見られるよ!
?
忍者ポイント広告
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

私が家を建てる上で一番重要視しているのが頑丈さ。
私の言う頑丈さとは、耐震性や経年劣化に強いということ。

理由の第一は、将来、立替や大掛かりなリフォームなぞをする経済的余裕はとても考えられないこと。第二に耐震性を主とした家族を守ってくれる安全性を考慮するため。

頑丈さを決めるのは建物の「構造」のため、素人目には判断が難しいです。
そこで、カタログや写真などによる構造説明によって目に見える形で判断が可能なハウスメーカーであることが大前提となりました。

で、素人なりに色々と調べてたどり着いた先が、「軽量鉄骨」であること、そして「パネル工法」です。(あくまで私個人の基準)

「軽量鉄骨」は説明の必要はないと思います。

私にとって重要だったのは、「パネル工法」です。
(ここからは私の理解なので、認識に間違いがあるかもしれません)

「パネル工法」を簡単に説明すると・・・

鉄骨を枠として、それを外壁と内壁で挟んだものを一つのパーツ(パネル)として組み合わせ、そのパネルで構造物をつくる、いわゆるモノコック構造にしたもの。

壁と柱を一体化させることで、歪みの起きない「面」ができ、その「面」全体で構造物を支える強靭な建物になります。
もちろん、不燃材・難燃材のため、火災にも強いのです。

鉄骨でも、筋交い(四角い枠にした鉄骨の中のバッテン)構造の場合、大きな揺れに一回は耐えられますが、この筋交いが振動を吸収するため、伸びてしまって機能を失います。この場合、壁をはがして筋交いを交換しないと耐震性能は???になってしまうのです。

モノコック構造ではこの心配がなく、実際の実験でも、何十回もの地震に耐え得ることが証明されています。

ただ、強靭な壁で揺れに耐える「耐震」と、可動式の筋交い(?)や地面と建物の間をゴムなどで繋いで揺れ地震を吸収する「免震」と、どちらがいいのかは私には判断しかねます。

まあ何よりも、勤め先のグループ会社が「軽量鉄骨のパネル工法」だったっていう噂もあります。

でも、そうでなくてもおそらく「パネル工法」を選んでいたでしょう。
何よりもこの工法は、実際の大地震での実績、そして何十回という耐震試験での証明があるからです。

当家の予算的には木造が妥当なのでしょうが、耐震実験などを見てしまうと、冒頭の2つの理由を考慮すると選択しがたいものがありました。
PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
小久保幸代
マイホームかぁ。
おめでとう!!!
どこに建てるの??
2008/04/22(Tue)01:50:05 編集
Re:無題
名前 : papaddler
そぉねぇ~。
さちよさんちとさちよさんの実家を直線で結んだ丁度真ん中付近の水が沢山ある辺りです。
静かな田舎の住宅街の一角です。
2008/04/22(Tue) 23:24
むずかしい
んー、難しいねえ。
説明読んでもよくわからん。
家を建てる。。。
きっと僕の人生にはないんだろうな。
新しいおうちができたら新築祝いしよー!
2008/04/23(Wed)23:03:49 編集
Re:むずかしい
名前 : papaddler
>新しいおうちができたら新築祝いしよー!

そーしよー!
何しよー?
今秋だよ、今秋。
お待ちしております(^^)
2008/04/23(Wed) 23:55
やったね!
久しぶりです
ついにマイホームGetだね
俺んちも軽量鉄骨+ダインコンクリート外壁(メーカー名がばれちゃね?)だよ~ 耐震性能は重要だよね!
2008/04/27(Sun)22:00:51 編集
Re:やったね!
名前 : papaddler
お久しぶりです。
先日仕事で3時間ほど郡山に滞在しました。
移動に往復5時間半でしたが・・・(^^;
連れがいなければ連絡しようかと思ったのですが残念でした。

茨城県南って震源地なんです。
たいてい大丈夫だと思ってはいるんですが・・・
ちょっと心配なんですよね。

うちはP社です。バレバレですね。
2008/04/28(Mon) 22:28
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[294] [293] [292] [291] [290] [289] [288] [287] [286] [285] [284]
忍者ブログ [PR]
material by:=ポカポカ色=