果物狩り。
毎年おなじみの旧八郷町へ。
母が柿が大好きなもので、必ず筑波山を越えて行きます。
家にも柿があるのにどうして行くの?って感じだけど、
やっぱり美味しいのです。
今年は新しい家族も増えて新鮮な面持ち(^_^)
たわわと実った柿とキウイを採ってきました。

ミカンは少し早そうだったので“今回は”パス。

おまけに、こんなものが自生しているのを見つけました。

アケビちゃん。
カエルのタマゴみたいで、見た目で駄目な人もいるけれど、僕はこの自然な甘みが大好きです。
キレイな紫色に色付いた皮も、テンプラにして食べられるんですよ。
って、今回はしませんでしたけど。
PR