papaddlerの日記
カヌー・アウトドア、そして日常。茨城県南を中心とした日記。 最近は子育て、家づくりが中心。
|
Admin
|
Write
|
Comment
|
自己紹介
我家のホームページの日記用ブログです。ホームページにも遊びに来てね!
ホームページはこちら↓
Taka&Sho nature of healing
名前 : papaddler
趣味は、カヌー・アウトドア・ドライブ…とか
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
Takaの日記 ( 246 )
家づくり ( 60 )
カヌー・アウトドア・MTB ( 47 )
子育て ( 21 )
いばらき ( 33 )
物欲 ( 7 )
BlogPetのたわごと ( 0 )
車 ( 7 )
モブログ【速報】 ( 7 )
分類なし ( 18 )
キーワードで検索できるよ
最新記事
タナゴ
電球型蛍光灯からLEDへ
柚子の木
ウッドデッキのメンテ
ICPE例会
足跡一覧
コメントありがとう(^0^)/
ごぶさた!!(足っちゃった(^^))
from:ヒデ@レイクウォーク
2011/09/10
チョコってなに?(足っちゃった(^^))
from:BlogPetの信玄
2010/06/12
きのう、防水する(ケータイ換えた)
from:BlogPetの信玄
2010/06/02
木材って…なんだ(壊れた(T0T))
from:BlogPetの信玄
2010/05/13
あっけ?いっけ?(旬)
from:dappa
2010/05/10
お気に入り
・茨城王(いばらきを面白おかしく知ろう!)
・茨城でスローライフ(茨城王の公式ブログ)
・レイクウォーク(カヌーにハマるキッカケとなったツアーガイド)
・フォルツァ(お世話になってる自転車屋さん)
最新記事のフィルム
ブログパーツ
神経衰弱
プログペット
クリックしてあげて!
少しずつ言葉を覚えているよ!
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
携帯からも見られるよ!
?
忍者ポイント広告
[PR]
2025/05/23 [Fri]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
雲
2006/10/25 [Wed]
いつも見ている景色でも、雲によって色々な表情を見せる。
それが好き。
この前は、雨が降る前の早朝の小貝川の景色を紹介した。(
こちら
)
今日は、雨の後の雲の表情がよかった。
通勤時に見えた、いつも見慣れた筑波山に傘が架かり、あまり見ない新鮮な表情を見せていた。
早速会社について高いところに登り一枚。
風があるため、雲も複雑に形を変え、見ていて飽きない。
日常の景色が非日常になる。
そんな雲の作る表情が好き。
気持ちよかったから昼休みは散歩。
木漏れ日が眩しい。
PR
Takaの日記
Trackback()
Comment(2)
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS:
この角度の筑波山?
dappa
字は千現、二の宮、近所に洞峰公園なんてない?
んー赤白の鉄塔?何処だ?違うのか?
わかんないなぁ
2006/10/30(Mon)23:31:30
編集
Re:この角度の筑波山?
名前 : papaddler
さすがはdappaさん!
ピンポイントで二の宮ですよ。
下の写真がまさに洞峰公園です。
もうすぐ身元が割れますね(^^;
つくばはマンションの建設ラッシュ。
ニョキニョキ生えてきています。
鉄塔ではなくクレーンなのでした。
コミュニティにランラン。
千現なんてマニアックな地名。
・・・dappaさんて筑波大?
僕は2回も来るなと言われてしまった・・・(爆
2006/10/30(Mon) 23:45
Re:この角度の筑波山?
dappa@江戸朝
>ピンポイントで二の宮ですよ。
やはり(^^)。
>下の写真がまさに洞峰公園です。
雰囲気良くなったなぁ。。。逆説で怪しいというのもありか。
>もうすぐ身元が割れますね(^^;
身元は、さすがに判んないでしょう。
>鉄塔ではなくクレーンなのでした
そうかクレーンかぁ?
そう、私はその辺りにある大学OBです。
よくよく、ペデストリアンを通っていました。
コミュニティでランラン、そうピンポンです。
朝練で不動峠とか風返峠に行っていたので、筑波山のフォルムで撮影場所が何処かがなんとなく判ります。
つくばみらい市(伊奈町)界隈は、大学から実家(流山)に帰る際によくよく通ったので懐かしいを通り過ぎて得意な途中ポイントです。
じゃ
2006/10/31(Tue)17:31:07
編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする
≪ Back
│HOME│
Next ≫
[
163
] [
162
] [
161
] [
160
] [
159
] [158] [
157
] [
156
] [
155
] [
154
] [
153
]
忍者ブログ
[PR]
material by:
=ポカポカ色=
[PR]
FX