カヌー・アウトドア、そして日常。茨城県南を中心とした日記。 最近は子育て、家づくりが中心。
| Admin | Write | Comment |
自己紹介
我家のホームページの日記用ブログです。ホームページにも遊びに来てね!
ホームページはこちら↓
名前 : papaddler
趣味は、カヌー・アウトドア・ドライブ…とか
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
キーワードで検索できるよ
足跡一覧
コメントありがとう(^0^)/
ごぶさた!!(足っちゃった(^^)) from:ヒデ@レイクウォーク
2011/09/10
2010/06/12
2010/06/02
2010/05/13
2010/05/10
最新記事のフィルム
神経衰弱
プログペット
クリックしてあげて!
少しずつ言葉を覚えているよ!
携帯からも見られるよ!
?
忍者ポイント広告
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

チャリ通の一つのいいところは
景色を楽しめるところ。

新居からの通勤はこれまでの倍になりましたが
15キロの道のりのうち10キロほどは
舗装路ですが緑の中を走ることができます。

特にスタートして最初の10分ほどの風景はとても好きになりました。

スタートしてすぐメイン(?)道路からはずれ坂道を下り農道へ抜けます。
住宅街から一気に山の下を走る感じになります。


そこは左側が崖、右側が一面の田んぼです。
画像ではわかりませんが、
田んぼのすぐ向こうには沼の水面が覗きます。

振り返りざまの画像です。

しばらく走ると橋が見えてきて、ここからの沼の景色はたまりません。


これが橋の上からの景色。
朝の風もない静寂な湖面(沼面?)は思わず深呼吸をしたくなります。
実際にはそれほど綺麗な水でもないんですが・・・。

逆光で暗く見えますが東南方向なので朝日が映ってキラキラしています。
川と沼の境目付近なので、狭くもなく広すぎず、葦原などの表情がありとてもいい塩梅です。
ここはカヤックで葦の中に入っていって遊んだこともあります。

車でもこの橋は通るんですが、景色は拝めません。
足を止めて写真を撮っている横を
忙しなく走っている車に「もったいないなぁ」と
つぶやいてしまいます。
チャリ通万歳です(^^)

ちなみに、この橋から中坊とのバトルが5分ほど続きます。
今日は無視してやりました。
PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[337] [336] [335] [334] [333] [332] [331] [330] [329] [328] [327]
忍者ブログ [PR]
material by:=ポカポカ色=