カヌー・アウトドア、そして日常。茨城県南を中心とした日記。 最近は子育て、家づくりが中心。
| Admin | Write | Comment |
自己紹介
我家のホームページの日記用ブログです。ホームページにも遊びに来てね!
ホームページはこちら↓
名前 : papaddler
趣味は、カヌー・アウトドア・ドライブ…とか
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
キーワードで検索できるよ
足跡一覧
コメントありがとう(^0^)/
ごぶさた!!(足っちゃった(^^)) from:ヒデ@レイクウォーク
2011/09/10
2010/06/12
2010/06/02
2010/05/13
2010/05/10
最新記事のフィルム
神経衰弱
プログペット
クリックしてあげて!
少しずつ言葉を覚えているよ!
携帯からも見られるよ!
?
忍者ポイント広告
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「フォーエックス」って読むらしいです。



先日、三郷のコストコに連れて行ってもらったときに購入しました。


表記にもありますが
ラガーです。
飲みやすくておいしかったです(^^)

1本あたり125円くらい。
今度行ったらまた買いましょう。
PR


自宅より

今年は何となく明けてしまいました。
昨年中に何とかしとこうと思った
カナディアンのシートも
外しただけで手当てせずに越してしまいました。
せっかく手にしたOC2。
川くだりが安心してできるよう
しっかりと練習したいと思います。。

長男もしっかりしてきたので
今年は暖かくなったら、
テント泊も自宅で練習して
一度チャレンジしてみようと思います。

カヤックも、
子供が一人で乗れるようになる前に
ロールができるように
何度か練習してみたいです。

どうぞ今年も宜しくお願いします。
ちょっと仕事つながりで
和やかなイベントに行ってきました。

1号君の目的はピーポー。
最初はちょっと眠くて不機嫌でしたが、
1時間後に再挑戦。
積極的でした(^^)
「しゅつどうだ!!」(^_^)

こっちもなかなか気に入ったようで。
「まてまて~っ!」(^_^;

輸入車のオープンカーやスポーツカーのナビシートに座らせての試乗も「かっこいいねぇ~!!(^^)」って、興奮気味に。

あ~。S2000にも乗せてやりたかった。
(歩きもしない頃に座らせてはやったんだけど。。。)
今だったら喜んだんだろ~なぁ。
今日は大安。
ということで、行ってきました。
2号君のお宮参り。
近くにある大きなお不動さん。
大安ということもあって、他にも赤ちゃんがチラホラ見えました。



実はこの祝い着、34年前そして3年前にも使われました。
そう、私自身のお宮参りでも私が羽織ったものです!
(と言っても覚えてませんが)
1号君が男の子だとわかった時に、母親がどこからか出してきました。

立派な刺繍。
家紋は刺繍ではなく織りから入ってます。
3年前までは、こんなに素晴らしいものを身に着けていたなんて知りませんでした。

それにしてもよく残していたものです。
父から子へ、何か大切なものをリレーしたような気分です。
私の孫のためにも
また大切にしまうことにします。

祈祷中の太鼓の大きな音にも騒がなかったことには感心。
とても肝の据わった男の子のようです。
普段は来ない場所、慣れないことに清々しい気分でした。

先ほど思わず3年前の1号君のときの様子を振り返りました。
子供も増え、この田舎で1台では不便が多いので通勤用に軽の中古を増やしました。


通勤に3日使ったところ、
思いのほか高燃費。


まあ、この燃費計の信頼性もわかりませんが。
マイナス1kmぐらいでしょうか。

ちなみに、結構意識して走行しました。
カタログ数値は21km/l。
実際のところ、リッター17くらいかと思ってます。
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10]
忍者ブログ [PR]
material by:=ポカポカ色=