カヌー・アウトドア、そして日常。茨城県南を中心とした日記。 最近は子育て、家づくりが中心。
| Admin | Write | Comment |
自己紹介
我家のホームページの日記用ブログです。ホームページにも遊びに来てね!
ホームページはこちら↓
名前 : papaddler
趣味は、カヌー・アウトドア・ドライブ…とか
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
キーワードで検索できるよ
足跡一覧
コメントありがとう(^0^)/
ごぶさた!!(足っちゃった(^^)) from:ヒデ@レイクウォーク
2011/09/10
2010/06/12
2010/06/02
2010/05/13
2010/05/10
最新記事のフィルム
神経衰弱
プログペット
クリックしてあげて!
少しずつ言葉を覚えているよ!
携帯からも見られるよ!
?
忍者ポイント広告
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

もう少しで引っ越しします。
ここから車で15分程の所へ(^^;
築31年の1世帯住宅に2世帯、それも子供も生まれたとなると、さすがにスペース的な問題が出てきて致し方なく。

本日、指の骨折も完治との診断を受け、
これからは会社にも近くなるので天候的要因を除けば100%チャリ通を開始します。
すると車が1台必要なくなってしまう
ターゲットはターゲットはチャイルドシートのチャイルドシートの着けられない俺の愛車

あぁ。オヤジになるまで乗り続けたかった・・・。
残る軽自動車も、来年、アウトドア&ファミリーカーとしての僕の我侭を満たすであろうと狙っている車に乗り換えます。
諦めはついているけれど、オープンカーを失う悲しみとマニュアル車を失うダブルショックは結構効きます。
後10日。
毎晩オープンを惜しむように楽しんでいます。
お陰で帰宅すると頭がジンジン(+o+)
風邪ひきそうです(^^;
PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
そう、オープン
dappa@江戸朝
そう、オープンモータリゼーションは、一般の屋根あり車とは異なる事を世間は軽んじ過ぎる。

当方も結婚するときに、ワンダーシビックとジムニーSJ-30FKを持って嫁ぎましたが、同じような経過措置で泣く泣くSJを手放しました。

家人がジムニーのエンジンを掛けようとした掛からずJAFを呼んだという事がありました。

別に故障していたわけでなく、鍵をひねればエンジンが掛かる訳ではなく、必ずやらねばならないお作法を省いた為にエンジンは掛からなかったに過ぎないのです。(2ストエンジンなのでキャブレーションしないと駄目)

幌車は、(^^ゝ2ストジムニーとS2000を同じカテゴリにする暴挙をお許し下さい)浪漫です。

手放さなきゃよかったなぁ。。。。思いますネェ。

結婚する前は、オートバイよりは爽快では無いにしろ、とりあえず雨風は凌げるし寒くない、でもバイク並みの開放感があるSJを気に入って呉れていた家人も子供が産まれたのを契機に邪魔な存在に変わったみたいでした。(^^ゝまぁそんなもんだ)

雨は漏る寒い五月蝿い臭いでは、車とは呼べないかもしれませんが(^^)

左手左足が暇になって10余年、次は、クリーンディーゼル・エンジンとマニュアルの組み合わせだー!と思っています。

じゃ
2006/11/30(Thu)12:48:06 編集
Re:そう、オープン
名前 : papaddler
引越しでお返事が遅くなってしまいました。
すみません。
いや~、疲れますね。片付くまで。
後どのくらいで落ち着くのだろう・・・。
ということで。

>ジムニーSJ-30FK

おおぉ!これは硬派でござんす!!
カッコいいけど、さすがにそこまではできません。
一度やってみたいんですよね、新雪の中をオープンにしてフルスロットル。
でもスライドし始めると、寒さに手がかじかんでいてカウンター当てられないんだろうけれど・・・(^^;
でも、dappaさんは雪の中をオープンで走ったことがある漢と信じています(^^)

>ジムニーSJ-30FKを持って嫁ぎましたが手放しました。
>手放さなきゃよかったなぁ。。。。思いますネェ。

うううっ(ToT)
今そんなこと言わないで下さいまし。
辛すぎるっ!

まあいつかセカンドカーにコペンみたいなKもいいかなと。
2006/12/04(Mon) 02:54
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[175] [174] [173] [172] [171] [170] [169] [168] [167] [166] [165]
忍者ブログ [PR]
material by:=ポカポカ色=