カヌー・アウトドア、そして日常。茨城県南を中心とした日記。 最近は子育て、家づくりが中心。
| Admin | Write | Comment |
自己紹介
我家のホームページの日記用ブログです。ホームページにも遊びに来てね!
ホームページはこちら↓
名前 : papaddler
趣味は、カヌー・アウトドア・ドライブ…とか
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
キーワードで検索できるよ
足跡一覧
コメントありがとう(^0^)/
ごぶさた!!(足っちゃった(^^)) from:ヒデ@レイクウォーク
2011/09/10
2010/06/12
2010/06/02
2010/05/13
2010/05/10
最新記事のフィルム
神経衰弱
プログペット
クリックしてあげて!
少しずつ言葉を覚えているよ!
携帯からも見られるよ!
?
忍者ポイント広告
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

と言うことで一句。

何となく~  毎年ぬ~ぼ~  飲んでるなぁ~

訳:
ワインが好きかと問われればそうでもないけれど、業者の術中に完全にハマり、欲しいわけでもないのに買ってしまっている。そんなポリシーのない優柔不断な自分がそこにいることに気づかされる秋の澄んだ寒空。・・・・・ってか?


ということで毎年職場で予約して配達してもらっているので、ヌーボーが解禁日に必ずお家にあります。

ですが、今日は飲みませんでした。
ここのところ焼酎ナ気分でしたから。
と言っていると、ヌーボーの有り難味がなくなるまでほっぽっちゃうので、明日はお昼頃からワインな気分を高めましょう。

隣のコンビニでもらえるグラス。
形は変わるけど、毎年は要りません。何か違うものになりませんか?
美味しいチーズみたいなツマミとか。

と、久しく更新していなかったので
とりあえず更新してみる私。
PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
dappa@江戸朝
うーむ、バックはお子様の食事用の椅子の背もたれだろうか?

首題:未だに呑んだことが無い。

初鰹は新緑の候、

首題は晩秋の候、

不時不食(ときならずは喰わず)

うーむ。、でどんな味なの(^^)
2006/11/17(Fri)12:24:47 編集
Re:無題
名前 : papaddler
>うーむ、バックはお子様の食事用の椅子の背もたれだろうか?

さすが目の付け所がシャープですね(^^)

>うーむ。、でどんな味なの

豆知識。
実はヌーボーって、一ヶ月で飲める様態にするために、いわゆるワインと作り方自体が違うんですよ。
普通のワインの熟成の浅い版ではなくって、ヌーボーにするために仕込んでいるんです。
(細かいことは説明が長くなるのでアシカラズ)

熟成期間がないため、タンニンなどから出る渋みが少ないので、のど越しが柔らかい感じです。赤ワインの濃い味(舌に残るザラザラ感)が苦手な人には優しい味です。いわゆる甘口の葡萄の品種ではない(はず!?)けれど香りが優しく甘いのもヌーボーの特徴でしょう。
フルボディの濃い風味が好きな人には物足りない感じです(コクがない?)。
今年のは特にサッパリしていていました。

と知ったかぶりをしてみる(^^;
2006/11/17(Fri) 23:53
無題
MUKO
ジョルジュデュブッフ のボージョレですね。
うちも昨夜1時間でなくなりました。
ニコラのパンとチーズのセットでおいしかったです。
2006/11/17(Fri)23:15:11 編集
Re:無題
名前 : papaddler
MUKOさんはワインがお好きなんですね!
「ボージョレ」と表現するあたり、こだわりを感じます。

僕は学生時代にホテルで配膳のバイトを長くしていた時に(蝶ネクタイが結構似合ってました)ハマリかけた時期がありました。
ゼロが4つ付くようなソムリエナイフを買って、仕事でも私生活でも活用したものでした。今でも大切にしています。
今ではヌーボー(定番のジョルジュデュブッフのボージョレ・ビラージュ)以外はもらった時くらいしか飲まなくなってしまいました(^^;

>ニコラのパンとチーズのセットでおいしかったです。
買われたのは、フセシさんのところで紹介されてからでしたよね。
もう何回か行かれたんですか?
としたらヤハリ美味しいのですね。私も行かなければ!

ちなみに谷井田の県道沿いにあるBlue Marronってパン屋さんも美味しいですよ。
2006/11/18(Sat) 00:34
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[170] [169] [168] [167] [166] [165] [164] [163] [162] [161] [160]
忍者ブログ [PR]
material by:=ポカポカ色=