カヌー・アウトドア、そして日常。茨城県南を中心とした日記。 最近は子育て、家づくりが中心。
| Admin | Write | Comment |
自己紹介
我家のホームページの日記用ブログです。ホームページにも遊びに来てね!
ホームページはこちら↓
名前 : papaddler
趣味は、カヌー・アウトドア・ドライブ…とか
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
キーワードで検索できるよ
足跡一覧
コメントありがとう(^0^)/
ごぶさた!!(足っちゃった(^^)) from:ヒデ@レイクウォーク
2011/09/10
2010/06/12
2010/06/02
2010/05/13
2010/05/10
最新記事のフィルム
神経衰弱
プログペット
クリックしてあげて!
少しずつ言葉を覚えているよ!
携帯からも見られるよ!
?
忍者ポイント広告
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

決まって悩むのが
チャリ通するかどうか。

なぜならMTBにマッドガードをつけていない(つけたくない)から。

フロントは小石を跳ねて顔に当たったりするのが嫌なので、
ダウンチューブに巻きつけるタイプの目立たないものを普段から装備していますが、
どうもリアにつけるのがスキくない(なつかしぃ)んです。

で、だいぶ前にシートレールにサクッとつけられるビーバーテイルなるものを認知して、似たようなものをショップで見つけ、3ヶ月くらい前からチャリ通用のメッセンジャーバッグに常備していました。

そして先日、夜寝るまでは雨が降っていて、目が覚めると止んでいました。
ついに初めての出番となったわけです。

シートが後ろに伸びたような見た目。

果たして役に立つのか?との疑問はありましたが決行。
15キロの道のりの結果、背中にはほとんど汚れがありませんでした。

裏はこの通り。
十分効果アリでしょう。

これでチャリ通の悩みが一つ減りました(^^)
PR
先日のニュースで
夕方から夜にかけて、
月と金星と木星が近くで見えると言っていたので
昨日から夜空を見上げてました。

昨日は原チャリだったので写真は撮れませんでしたが、
夕方、とても綺麗に見えてました。

これは今日。

画像をクリックすると、
確認できる程度にはなります。

あいにくの天気で、夕方は金星・木星は確認できませんでしたが、バスを降車してから見上げると何とか確認できるまで雲も晴れていました。

たぶん右側が木星で左側が金星。
(画像は同じ)

昨日は月が、金星・木星の右下にあり、
月を口とした顔のような配置でしたが、
今日は配置がかなり変わってました。

明日はどうかなぁ。
チャリの予定なので、見れるといいなぁ。
でも今日の様子だと、もっと離れちゃうかな。
今日のコミュニティーバスでちょっといいことがありました。

僕が乗ってから最初に降りた若い女性が、
降車時に「ありがとうございました」って言ったんです。
運転手さんも無愛想ですが答えます。

前乗車・中央降車タイプのバスで
降りる時に運転手さんとはすれ違わないのに、です。

次に降りた女性も同じでした。

僕が降りるまでに(僕が最後でした)、
10人くらい降りましたが、
男子高校生の1名を除き、
おじさんもおばさんもみんな「ありがとうございます」って言ってました。

バスが小さいからでしょうか。
コミュニティーバスだからでしょうか。
普通のバスと雰囲気は変わらないのに
「ありがとう」がそこにはありました。

みんな恥ずかしいのか愛想はないんですが
感謝の気持ちを伝えようという態度は見せてました。

何かほのぼのあったかでした。
一人でニコニコしてしまいました。

当然僕も言ってきました。
今日の帰り、バスなるものに久しぶりに乗りました。

バスといっても市が運営するコミュニティーバスで、普通のバスを半分にしたようなヤツです。

交通の便はとても悪く、かろうじて必要に駆られれば使えるかもしれない程度のものですが、車やバイク・チャリといった足が使えなくなった時(飲んだときとか)の予行練習です。

これがまた、1時間に1本程度で21:00前までしかありません。
車で25分・チャリで40分のところを50分くらいバスに乗車します。
しかも、乗る前に25分、降りてから30分歩きます。
計105分かかってしまいます。

折りたたみのチャリでもあれば65分でいけるのですが。。。
バスで輪行できるチャリってA-bikeくらいですよね。
似非モンが1万くらいであるんだよなぁ。
先日、つくばマラソンのエイドステーションボランティアも終わり、秋というより初冬ですが、お昼の散歩コースを中心としてケイタイ撮った紅葉の様子をあげてみます。
ケイタイなんで、綺麗ではありませんが、雰囲気だけでも。。。


所用で行ったお寺で。


公園の銀杏並木

 
公園の林の中のもみじ

 
公園の沼畔のもみじ

もう少しの間、楽しめそうです。
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19]
忍者ブログ [PR]
material by:=ポカポカ色=