カヌー・アウトドア、そして日常。茨城県南を中心とした日記。 最近は子育て、家づくりが中心。
| Admin | Write | Comment |
自己紹介
我家のホームページの日記用ブログです。ホームページにも遊びに来てね!
ホームページはこちら↓
名前 : papaddler
趣味は、カヌー・アウトドア・ドライブ…とか
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
キーワードで検索できるよ
足跡一覧
コメントありがとう(^0^)/
ごぶさた!!(足っちゃった(^^)) from:ヒデ@レイクウォーク
2011/09/10
2010/06/12
2010/06/02
2010/05/13
2010/05/10
最新記事のフィルム
神経衰弱
プログペット
クリックしてあげて!
少しずつ言葉を覚えているよ!
携帯からも見られるよ!
?
忍者ポイント広告
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

お久しぶりです(^^;
サボり過ぎてサボるのにも飽きてきました。
いや、何かと急がし気味で・・・。

今日は東京モーターショーに行きました。
コンセプトカーがイケテないのか何故かドキドキのないショーでした。

でも見つけましたよ。こんなの。
 
万歳日産!GTRなんか目じゃありません!!
ちょっとアレンジすれば船を内に積むキャンピングカーです。

それとこれ。
 
万歳ダイハツ!
チャリンコのためだけの車(仕様)。

あとこれらはカッコヨカッタ。


PR
朝8時くらいに目が覚めて、初めに考えたことが
「今日は何をしようか・・・?」
う~む。明日は天気が悪くなると言うし、今日どこかに出かけときたいなぁ。
ということで、起きたての布団の中で「大洗のアウトレットモールに行こう」と妻に言ってみた。
そしたら「当日に言うな」と反対されるかと思いきや行くことに。
買いたいものは特にないけどね。

11時過ぎに家を出て、もう食事の時間。
プランも何も考える余裕がなかったので、食事場所も検討していない。
こういう所は思いつきのイタイところ。
全てモールの中で済ますことにしました。

途中、外を見ると何やらフリマが開催中。
ついでだから足を伸ばす。
でアディダスのボトルポーチの新品が半額で売っていたのでゲット。
ちょっとした散歩とかサイクリング時に欲しかったんだよね。
ラッキー!

で、戻って歩いてひと回り。
妻は何やら欲しいものが見つかったみたいで息子とモールにある噴水で待つことに。
どうやら気に入ったよう。


帰りがけにアジとイイダコを入手して美味しくいただきました。
今日は久しぶりに天気の良い休日だったので、ママにお弁当を作ってもらって家族3人で洞峰公園へピクニックに。

お弁当も食べ終わり、息子の「あんよ」にお付き合い。
芝生に裸足でも歩き出すくらい外が好きになったみたい。
でも、若い女性を見つけるとそちらに歩いていってしまう癖が見受けられ・・・・(^^;

そうこうしているうちに小腹が。
近くに「おみたまアイス」なる一個380円の高級アイスが売っていることを思い出し、一度は食べてみようと思っていたので一っ走りしました。
 
味は美味しいとは思います。
けどバニラかと思っていたけど、かな~りハチミツ味。
色も茶色。味わったことのない風味でした。
僕はハーゲンダッツのほうが好き。
(MOWも可)
でも息子はとても気に入ったみたい。
スーツを買いに行きました。

依然買ったときは、確かウエスト88cmで「AB6」だった記憶が。

1年半前と比べて15kgほど体重が落ちているため楽しみにして行ったら・・・。

172センチで、ウエスト79。
ムフフ、「A6」ですって(^_^)
それもノータックでいけました!!

この「A6」「ノータック」の喜びがわかってくれる人は現メタボ・元メタボな人だけだろうなぁ~(^^;

「A5」でも大丈夫だと言われたけど、胸~肩にかけてがちとキツイ。

で、このサイズシステムが良くわからないので調べたら
AB6 = 身長170~175 & ウエスト86・88
A6  = 身長170~175 & ウエスト80・82
Y6  = 身長170~175 & ウエスト76・78
なんですって。
(参照:http://www.perfect-s.com/category/help-size.html)

・・・って、去年はAB体も上限ギリギリだったのね(^^;
未知のBB体に突入するところだった・・・。

それにしても、あとちょっとであこがれのY体!!
いやいや、胸板が厚いためウエスト1cm程度ではやっぱり上着がキツイでしょう。
ケツ~太もももあるため、やっぱりちょっと痩せただけではこれもちとキツイでしょう。
「A6」で十分ウレしハズカし(*^^*)
金土と裏磐梯に行ってきました。

金曜はETC通勤割引を有効に活用して、日立北ICで降りて海へ。
息子とって初めての砂浜を散歩して、昼食を食べるためにそのまま下道で小名浜へ。
今回は、息子におすそ分けするために、生ものを避けて定食を求め「さすいち」へ。
私はサンマの握りとホッケ(焼き)、妻は金目の煮付け定食で、息子は金目の煮付けご飯(まぜまぜ)とホッケをそれは美味そうに食べました。

その後宿のある裏磐梯へ。
特に用事はないので、温泉に入りながら本当にゆっくり過ごしました。

土曜はお友達の岩ちゃんが来てくれるとのことで、レイクランドヒバラへ。
とても暖かく、9月の裏磐梯とは思えない陽気。
キャンプには最高の日和で、キャンパーがうらやましかったぁ。

お話をしていると、「カヤックに乗るとその後衝動を抑えられなくなるのを恐れて懸命に我慢している私」を、「乗る?」とそそのかしてくれました(笑)

まんまとそそのかされ、何と!

息子はデビューしてしまいました!!
15メートルほど、そして泣きじゃくりでしたが、若干1歳と1ヶ月といううらやましい息子でした。

その後岩ちゃんと二人で桧原湖中ほどまでのリラックスタイム。
磐梯山もサイコーでした!!


お腹も空いてきて、岩ちゃん推薦の喜多方は「赤レンガ」へ。
街から少し外れているからなのか?
3連休の初日だというのに空いていてすぐに食べることができました。
  
喜多方のこのもちもちの麺がたまりませんよね。
そしてこのお店、餃子がおいしかったです。
お腹が空いていなくても、餃子とビールに味噌田楽でも満足できます。

食べ終わってレイクランドヒバラに戻り、解散。
我家のためだけにわざわざ来て遊んでくれた岩ちゃん、ありがとう(^0^)/

さてさて、キャンプがしたくなってまいりました。
前回はいつだった!?
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31]
忍者ブログ [PR]
material by:=ポカポカ色=