カヌー・アウトドア、そして日常。茨城県南を中心とした日記。 最近は子育て、家づくりが中心。
| Admin | Write | Comment |
自己紹介
我家のホームページの日記用ブログです。ホームページにも遊びに来てね!
ホームページはこちら↓
名前 : papaddler
趣味は、カヌー・アウトドア・ドライブ…とか
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
キーワードで検索できるよ
足跡一覧
コメントありがとう(^0^)/
ごぶさた!!(足っちゃった(^^)) from:ヒデ@レイクウォーク
2011/09/10
2010/06/12
2010/06/02
2010/05/13
2010/05/10
最新記事のフィルム
神経衰弱
プログペット
クリックしてあげて!
少しずつ言葉を覚えているよ!
携帯からも見られるよ!
?
忍者ポイント広告
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日は会社の皆さんと浅草方面に行ってきました。
実は浅草に行ったことがなかったのでちょっと楽しみなのでした。

バスでまずは一杯、そして二杯・・・・・(^^)
なんてしてたら浜離宮へ。たぶんこんな事でもなけりゃ来ないところ。
歩き回って都会の中の緑を楽しみました。(^^)

ここは富士見山とか言う5mくらいの高場からの景色。
昔はここから富士山が見えたんだろうけど、今はビル。もったいないなぁ。

そんな日本情緒に浸りながらこんなもの見つけて喜ぶオレ(^^;


その後、バスで有楽町に移動し昼食。
スキ焼だとは聴いていたけれど、何と松坂牛(^o^)v

野菜も美味しかったんだけど、
お肉だけでおなかいっぱいにしちゃいました。
う~ん、まずいなぁ、・・・おなか(^^;

そして水上バスに乗って浅草へ。
何と滞在時間1時間弱!!歩くだけでお店でノンビリないじゃないか!
しょうがないから、雷門から浅草寺まで直線で歩いて、人形焼買ってちょっと散歩しておしまい。・・・・消化不良ですよ、まったく。
 

途中であげまんじゅうをつまんで帰途についたのでした。
おいしかったよ。
PR
今日もいいお天気
昨日いとこのお古の「穿くタイプの浮き輪?」みたいな武器を譲っていただいたこともあって、家族で近くのプールに行ってきました(^^)

もちろん息子にとっては初のプール!
お風呂は問題ないけれど、冷たい水を怖がらないかちょっと心配していたけれど、そんな心配無用だった様です。
爆睡(^^;
2時間位居たけれど、ほとんど気持ち良さそうに眠ってました
そんなんだけど、とっても楽しかったぁ~(^_^)

何が良かったって、流れるプールで2時間近くひたすら歩いていたからか、昨日に比べて2キロ近く体重が減ってたことでしょうか!

また来週も行っちゃおっかなぁ~。
目的はもちろん息子のため!・・・たぶん(^^;
あれからもう一年も経つのかぁ・・・。
早かったなぁ。
30cm近く身長が伸びたし、体重も約3倍。
寝返りも打てなかったのに今や2、3歩歩いてる。
泣くことしかできなかったのに、言葉らしき音を発するし。
人は1年でこんなにも変われるんだなぁ。

というわけで、今日無事に、めでたく息子が1歳になりました

ぱちぱち

クロスロードの納車も今日と重なり、まるで息子へのプレゼントの様です。
1歳にしてホンモノの車って・・・(^^;

もう少しで私も誕生日。
私も親として、そして人間として成長しなくてはっ!!
むふふ
やってきましたよ。ホンモノ。

ホンダS2000 + ホンダZ + ホンダLIFE ÷ 3
の解がこれです。


新しい生活の始まりです。

車が変わると意味もなくワクワクしますね。
さて、どこ行こう!?
これ今日発売(^_^)

本物は来週やってきますが、
一足先に我が家にやってきました。 CAUL→こちら

600円でリモコンで走ります!

何気に組み立てる楽しみも!?

(ロートCキューブは比較対象です・・・念のため)

この段階で2分ほど楽しめます。

これがまた600円とは思えない質感(?)

(ロートCキューブは比較対象です・・・念のため)

グリルとかランプ類はシールです(^^)

思いのほかキチンと走ります。
ちょっとコースとか作って遊びたい気分になりました。
(いや、600円の世界だしそれなりですからね)

贅沢は言わないけれど、このリモコンは一昔前のキーレスエントリー方式、つまり赤外線なので、リモコンを車に向けないと動きませんし(物陰に隠れても不可)、離れすぎても動きません(日本の住宅事情では問題なし?)。

対象年齢8歳以上です(^^;
ギャオー!!

さて、来週の本物の納車が楽しみです。
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34]
忍者ブログ [PR]
material by:=ポカポカ色=