カヌー・アウトドア、そして日常。茨城県南を中心とした日記。 最近は子育て、家づくりが中心。
| Admin | Write | Comment |
自己紹介
我家のホームページの日記用ブログです。ホームページにも遊びに来てね!
ホームページはこちら↓
名前 : papaddler
趣味は、カヌー・アウトドア・ドライブ…とか
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
キーワードで検索できるよ
足跡一覧
コメントありがとう(^0^)/
ごぶさた!!(足っちゃった(^^)) from:ヒデ@レイクウォーク
2011/09/10
2010/06/12
2010/06/02
2010/05/13
2010/05/10
最新記事のフィルム
神経衰弱
プログペット
クリックしてあげて!
少しずつ言葉を覚えているよ!
携帯からも見られるよ!
?
忍者ポイント広告
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先日フラッとよったリサイクルショップでこんなものを発見。

デイライト。何と1200円!!
振動センサー式なので、ACCへの配線がいらないタイプなので取り付けも簡単。
デイライトはそのうち安全のために着けたいと思っていたけれど、これも何かの巡り合い・・・ということで。

で、スピーカー取り付けで工具も一通りあったので、ついでに適当に着けてみました。
 
う~ん。ブルー光はウザイけど、リサイクルショップで格安に見つけたものなのでまあ我慢。
取り付け角度がちょっと低いですかね?
夜見たらいい感じでしたが、昼間はちょっと目立ちが弱いです。
調整が必要です。

これ、振動センサーだからエンジンによる振動以外にも当然反応します。
もしかしたら爆音マフラーぐらいでも反応しちゃうのかな?
そして、エンジン止めてからも1分間点灯し続けます。

事情がわからない人(たぶん私以外)は誤作動だと思うときがあるでしょうね。
いつかその気になったら、振動センサーを外してACCに配線しようかと。
PR
クロスロードのオーディオレス車はスピーカーがフロントの2つしか付いてません。
そこで、ずっと前にストックしておいたスピーカーがあったので、それを着けようと思っていました。

納車されて1ヶ月。やっと取り付ける時間ができました。
5.6年は前のものだけど、付いてくるスピーカーよりもずっと性能は良いので面倒だけどフロントに入れて、フロントの純正はリアに付け替えました。
残っていたのはスピーカーのみだったので、アルパインのバッフルを購入して、配線はただの平端子なので適当に作ります。
ちなみに品番はKTX-H173B

装着

ここで気づいたのが、ドアパネルを外すのは、着けるときにドアノブとロックのワイヤーを戻すのが面倒。
ワイヤーやカプラーを外さなくてもピンだけはずせば十分に着けるくらいのスペースはパカパカできる。

ということで、残りのドアはネジとピンだけ外してドアパネルを浮かして下から手を入れるようにして交換しました。
結果、やっぱりこの方が楽で早かったです。
それにしても初めから付いてるスピーカーってちゃっちいですね。
リアに付け替えた純正もそのうち交換したくなりました。
先日、僕のケイタイ5513CA(G'z one TYPE-R)が壊れました(;o;)
なので仕方がなく、機種変更しました。
本当はW42CA(WIN版のG'z one)が欲しかったんだけどもうありませんでした(;_;)


で、唯一防水機能のあるW52CAとなりました。
  

5513CAには息子のお気に入りの音楽が入っているし、赤ちゃんはやっぱり音の出る機械が好きなようなので、おもちゃにしたのです。
そしたらいつの間にかメールをつくってました(^^)

なんのこっちゃ!?

で、どなたか使わなくなったW42CAの使い古し持ってません?
欲しいんです・・・。
いわきには月に2回くらいは行ってるんだけど、いわきと言っても広いんですよね。
いつもは湯本IC利用なので中央ICインター方面にはなかなか。

今日は帰りにETCの割引を利用するために、ちょっと時間稼ぎで中央ICまわりで帰りました。
と言う訳でで久しぶりに買ってみました。

白土屋のシュークリーム。
これは「中」サイズ。

半分こ

この上に2段階あります(^^;
デカイけど大味でもありません。
ふわふわのクリームは甘いけどおなかに重くありません。
見えないけど、カスタードも入ってます。
難点は食べにくいということでしょうか!?
二人で完食。ご馳走様でした。

来年の夏、桧原湖に集まるときに特大持っていってみようかな(^_^)
玉虫です。
元気でした。
きれいでよすね~。
ここ最近なかなか見ないですよね~。


・・・虫が連続してしまった・・・(^^;
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32]
忍者ブログ [PR]
material by:=ポカポカ色=