カヌー・アウトドア、そして日常。茨城県南を中心とした日記。 最近は子育て、家づくりが中心。
| Admin | Write | Comment |
自己紹介
我家のホームページの日記用ブログです。ホームページにも遊びに来てね!
ホームページはこちら↓
名前 : papaddler
趣味は、カヌー・アウトドア・ドライブ…とか
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
キーワードで検索できるよ
足跡一覧
コメントありがとう(^0^)/
ごぶさた!!(足っちゃった(^^)) from:ヒデ@レイクウォーク
2011/09/10
2010/06/12
2010/06/02
2010/05/13
2010/05/10
最新記事のフィルム
神経衰弱
プログペット
クリックしてあげて!
少しずつ言葉を覚えているよ!
携帯からも見られるよ!
?
忍者ポイント広告
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

愛する妻は現在「帯状疱疹」とやらにかかっている。
何でも水疱瘡をやった人は「水疱瘡ウイルス」が体内には残っていて、通常は抗体が出来ているので再発しないそうですが、体の疲れや免疫低下により、「水疱瘡ウイルス」に抗体が負けてしまうことがあるそうで、それが「帯状疱疹」とのこと。

神経伝いに発疹や水泡ができて、体のダルさと共にとても痛痒いくて辛いらしい。
さらに水泡が破けたりすると子供にうつって水疱瘡になるかもしれないそうな。まあ、遅かれ早かれだからかまわないんだけど。
また、薬の影響がないように母乳も暫く封印。

とうことでこのゴールデンウイークは何処にも行かずに妻の分まで子供の相手です。
結構大変です。
まだこっちの言っていることがわかりませんからね。
仕事中の妻の子守の大変さもなんとなくわかってきました。

また一方で、子供は好きだけれど、これほど子供と戯れ続けることはこれまであまりなく、これからもあまりないかと思い、楽しんでもいます。
PR
行ってしまいました。。。
今話題の10円饅頭。

最近つくばにオープンしたのはこちら。
和ふ庵

混雑しているとの情報もあったけど暇なので並んでみた。
結局1時間。10円の饅頭のために、、、orz
ウチは30個、プラスお土産に60個。
でも900円プラス箱代。

冷凍された饅頭をお店で5分蒸して詰めるみたい。
どんどんと蒸しあがるから饅頭自体は注文のスピードに対応できているみたい。
だけど詰めるのが注文に間に合っていないから行列に。
お土産じゃなければ箱の上の紙の包装はいらないですから考えてください。
レジで不器用に紙をかけているのがイライラしました。

まあ、空いてきたら問題ないでしょうけど。

で、手に入れたのはこちら。

小さくてプリプリしていてかわいい。
一度に3つくらい口に入れたいサイズ。
お味は黒糖の風味がしっかりしていて思いのほかオイシかったです(^^)

また買ってもいいけど混んでいるうちは止めとこう。
会社の昼休みに散歩をするようになって1年。
最近、ただ前を見てモクモクと歩くのではなく、何となく足元を見ながら歩くようになった。
元々自然豊かな場所なのでいろんな木や花を見ることができる。

でも、足元を見ると、それこそ車では気づくことができないような小さな草花が沢山咲いていることに改めて気づく。

名も知る見たことある花。
見たことはあるけど名を知らぬ花。
初めて知るもの。



ホンの10分でこれだけの名を知らぬ草花。
今年は足を止めながら、こういう小さな命を知っていこう。

子供にもこういう自然に親しんで欲しい。
そのためにも親である私が何も知らぬままではイカンイカン。

図鑑でも買って、少しずつ覚えていこう。
ついでに食べられる草も・・・・(^^;
普段からデスクワークでパソコンを前に仕事をしているけれど、
この一週間、ずぅ~っとパソコンで文字を打ち続ける仕事。

さすがに・・・嫌いです(*´д`)=з

目がシパシパ。
頭がガンガン。
肩はコリコリ。
心もモヤモヤ。

ストレスです。
明日は近所で・・・、漕ぎます。
桜舞う中・・・、漕ぎます。
那珂川②
農林団地を散歩しました。
午前中は晴れていたけど午後から散歩だったので曇り気味に。
でも散歩するには逆に丁度いい環境。

ここは毎年車で通り過ぎるだけなんだけど、今年は家から歩いてみた。
ここの桜の時期の土日は車では渋滞するけど、歩道は結構ノンビリできる。
 
(往復したので双方向から。光の関係で色具合が微妙に異なって飽きません。)

丁度満開!
風が吹くと少し花弁が舞いとてもいいタイミング。

菜の花もとてもキレイ。

そんな中、花よりアイス。

久しく下を向いて歩いていなかったけど、何となく下を向いたら
地面にも春がやってきていました。
ツクシなんて何時ぶりに見ただろう。
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37]
忍者ブログ [PR]
material by:=ポカポカ色=