カヌー・アウトドア、そして日常。茨城県南を中心とした日記。 最近は子育て、家づくりが中心。
| Admin | Write | Comment |
自己紹介
我家のホームページの日記用ブログです。ホームページにも遊びに来てね!
ホームページはこちら↓
名前 : papaddler
趣味は、カヌー・アウトドア・ドライブ…とか
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
キーワードで検索できるよ
足跡一覧
コメントありがとう(^0^)/
ごぶさた!!(足っちゃった(^^)) from:ヒデ@レイクウォーク
2011/09/10
2010/06/12
2010/06/02
2010/05/13
2010/05/10
最新記事のフィルム
神経衰弱
プログペット
クリックしてあげて!
少しずつ言葉を覚えているよ!
携帯からも見られるよ!
?
忍者ポイント広告
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日はカヌー仲間の漕ぎ始め&花見。
那須烏山は宮原まで7ヵ月半の息子を連れて、日帰りでアウトドアデビューしに行ってきました。

お昼は那珂川お決まりの川の駅そば。

うまい!
これで野菜天ぷらがついて700円。
コシのあるそばがタマリません!

その後仲間と合流してマッタリしてきました。
 

あいにくの雨天で残念でしたが、みんなとは初対面でしたが、ニコニコと人見知りもせず、無事にお披露目ができました。
これからも宜しくお願いします。

宮原の桜は「一分咲」に満たない「一部」咲く状態。
来週辺りに満開になるでしょう。

今日の好天で少し進んだかな?
PR
といえば桜並木。
もうそろそろかなっと思ってブログ回りをしています。

今日は何となくつくみら市のHPを覗いたんですが、
そしたら新着情報に「今日の福岡堰」とあるではないですか!!
どうも毎朝写真を1枚とって更新している模様!
合併前の両町村のことを考えると、市制化して成長したようです(^^)

でも一般の方のブログを見ると五分咲程になってきている模様。
まだまだ甘いですね。修行が必要です。
長い並木なので数地点とさらに対岸からとかの写真を撮って確認できるようにしないとね。

ということで明日から桜まつりだそうです。(雨だけどね)
出店がでて提灯が燈るということでしょうか?
夜は雨も止むみたいだから誰かのブログに報告してくれることでしょう。
さて、昨日から再開された不二家。
普段は買うことも無いんだけど、
罪も無い販売店さんの応援の意味を込めてケーキを買ってこようと思っていた。

ということで、昨日は帰りが遅くて閉店時間に間に合わなかったけど、今日は仕事帰りに買ってきた。
モンブランを買おうと思っていたのだけれど、ショートケーキが260円のところ160円ということで急遽変更(^^;
結構お客さんも来てました。


がんばれ!不二家!!
もう消費者や販売店を裏切るなよ!!
今日は朝から暖かかったので、そろそろ桜が開くかなと思いながらお昼の散歩へ。

やっぱり咲いてました。
 

やはり物材研脇のペデ。
ほとんどの木に1つか2つは花が開いていました。

でも同峰公園付近ではつぼみから飛び出てはいるけれど、まだ花は開いておらず。
JAXA南面道路もまだ。
観音台農林研究所も同じようナ状態。
でも明日も暖かければ開き始めるかな?

とにかく、桜は物質材料研脇ペデが一番早いようだ。
どこにでもいるんですよね。
せわしないヤツ。

周りもかなりパンパンに膨らんでいましたが、
こいつだけちょっとフライイング気味。

でもちょっと早めに春を見つけたような
得した気分でした!

at つくば市ペデストリアンデッキ物質材料研究所脇。
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38]
忍者ブログ [PR]
material by:=ポカポカ色=