カヌー・アウトドア、そして日常。茨城県南を中心とした日記。 最近は子育て、家づくりが中心。
| Admin | Write | Comment |
自己紹介
我家のホームページの日記用ブログです。ホームページにも遊びに来てね!
ホームページはこちら↓
名前 : papaddler
趣味は、カヌー・アウトドア・ドライブ…とか
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
キーワードで検索できるよ
足跡一覧
コメントありがとう(^0^)/
ごぶさた!!(足っちゃった(^^)) from:ヒデ@レイクウォーク
2011/09/10
2010/06/12
2010/06/02
2010/05/13
2010/05/10
最新記事のフィルム
神経衰弱
プログペット
クリックしてあげて!
少しずつ言葉を覚えているよ!
携帯からも見られるよ!
?
忍者ポイント広告
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ブランドに興味の無いわたくし。
初めてのフェラガモはネクタイでした(^_^)
それも3本、色違い(^^;


これは去年11月くらいの伊藤園のキャンペーンの商品。
淡い記憶ではネクタイ4色、スカーフ4色、各1,000名、計8,000名に当たるといったもの。

会社の研修で頼んだお茶に応募シールが付いていて、事務局だった僕は、ゴミを片付けている時、ペットボトルからラベルをはがす際に、何となく思いついて集めたのが運命だった。

1週間位してから集めたシールを思い出し、家に帰って見てみると、WEBでシールの番号を入力し、抽選とのこと。
セッセと入力してみると、抽選は5回。
1回目はハズレ。その後も特に期待もせずに続けると
2回目、3回目、4回目と当たってしまったb(^^)
もう一色で揃うゾ!と思ったら5回目はハズレ(ToT)

でも、ゴミから生まれたフェラガモのネクタイ3本。
自分で買いはしないけど、買ったらそれなりだからラッキーということで。

でもこの柄(お茶犬)・・・、使うにはちょっとビミョーか?
よく見ないとわからないから、いけるかな?
  
PR
今日は初漕ぎとなりました。
最近お知り合いになった方々からご招待されたイベントに参加です。

実に去年の4月以来です。
さらに自艇は使用しませんでした。
こんなこと初めて!

さらに最近お知り合いになった親切なご近所様には、
優雅さに憧れていたアクアミューズにも乗せてもらっちゃいました!!

セーリングは初めてで、風の捕らえ方が難しいっ(>_<)
頭と体がバラバラになってしまいます。
しかし、丁寧に教えていただき、気づくと結構なスピード!
何とか快走を楽しむことができました。
実に爽快でした(^^)
どうもありがとうございました。

セーリングつながりで、こんなものにもチャレンジ!

アクセスディンギーという2人乗りの誰でも乗ることができる小さなヨット。

誰でも乗れると言うことでしたが、隣で指導していただきながらも、カヤックに慣れてしまった体はなかなかその動き、浮力感(カヤックとはことなる安定感)、そして何より風の扱い方に冷や汗モノでした(^^;
でも、新しい体験にこれまた気分爽快!

やっぱりwatersideはいいですね!
こんな機会を与えてくれた皆さんに多謝!!
先日、会社以外の某新年会が寿司屋でありました。
で、隣と正面のお偉いさん方が

A様「おっ!フグのヒレ酒があるゾ。」
B様「いいねぇ~、もらおうか。」
A様「どうだ、waterside君ももらう?」
オレ「舌が肥えてないもので僕に味がわかるかわからないですけど。」
B様「そんな遠慮なんかするもんじゃないよ~(*^^*)」
オレ「そうですか~。じゃあ遠慮なく!」

ということで頂きました。


風味が良い。
(生臭いと言われれば生臭い。)
そして香ばしい。
(焦臭いと言われれば焦臭い。)

飲むたびに欲しいとは思わないだろう。
けど、とても風情がある味でとてもおつな物でした。

ふふふ、ちょっと大人になった気分。

でもフト思う。
フグだと高いのかな?
生臭い感じと焦げ臭い感じ・・・。
鮭じゃ駄目かな、「鮭のヒレ酒」。
「ブリのヒレ酒」もいけるんじゃないか!?
・・・聞いたことはないけど、今度やってみよう!
今更ながらに初詣につくばみらいは板橋のお不動さんに行きました。

これまでは常総市の一言主神社でしたが、
息子の初参りを機に板橋のお不動さんに行くことに決めたのです。

お守りや破魔矢を手に入れてお決まりの御神籤。
私は「大吉」を引くのが得意なんだけど、板橋不動ではどうなるか!!


と、結果はやっぱり「大吉」。


今年は何があるのかな?
ワクワク(^^)
は動物園よりここ見る機会のほうが多いかも。
本物だよ!
久しぶりに行きました。
メヒコ@守谷。

いつもはエビあるいはカニだけど
今日は何となく肉にしてみました。
思いのほかうまかった。
まあ、それなりの値段だしね。

定番のカニプラフも買って帰りました。
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41]
忍者ブログ [PR]
material by:=ポカポカ色=