カヌー・アウトドア、そして日常。茨城県南を中心とした日記。 最近は子育て、家づくりが中心。
| Admin | Write | Comment |
自己紹介
我家のホームページの日記用ブログです。ホームページにも遊びに来てね!
ホームページはこちら↓
名前 : papaddler
趣味は、カヌー・アウトドア・ドライブ…とか
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
キーワードで検索できるよ
足跡一覧
コメントありがとう(^0^)/
ごぶさた!!(足っちゃった(^^)) from:ヒデ@レイクウォーク
2011/09/10
2010/06/12
2010/06/02
2010/05/13
2010/05/10
最新記事のフィルム
神経衰弱
プログペット
クリックしてあげて!
少しずつ言葉を覚えているよ!
携帯からも見られるよ!
?
忍者ポイント広告
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

新米パパ&ママの奮闘(?)の様子ですが、私達自身のの子育ての記録としてと共に、誰かの何かの役に立つこともあろうかとHPを作り始めました。

ご興味のある方はこちらからドウゾ
PR
エスプレッソメーカーが前から欲しかったんだけど、やっと買った。
オ○ハウスに行ったら欲しかったヤツ(bia2)が1050円(勿論未使用)で置いてあって、これは何かの巡り合わせ。
翌日、豆がなかったので軽食ついでに久しぶりのスタバでイタリアンローストを購入。


煎れてみました。
先ず、下段に水を入れて、豆を荒く挽いてセット。


シングルバーナーで火に掛けます。
(室内なので、安全のため防火シートを使用します。)


あ~ら不思議。
上段から茶色い液体がボコボコ溢れてきます(^o^)

いい香り~。

カップに注いでいただきます。


挽き立て煎れ立ては香りがよくていいですね。
ああ、、、お外でやりたい。。。
今日の朝、指の骨折も大分良くなってきたので約40日ぶりに試走した。
  


とりあえず15キロ。
通勤が約18キロなので、再び通勤に耐えうる体力があるかを確かめてみる。

時間にして37分。
このペースだと18キロが約45分。
うん、疲れは今までより歩けどいい感じ。
けど、坂とかあるし、もう少し体力つけないと仕事中に寝そう。
あとちょっとチャリ通は抑えて朝錬しましょう。

それにしても朝チャリ錬は気持ちいい(^_^)


理由は聞くまでもないでしょう。
朝の小貝川は僕の原風景。
そして水のある景色は人を癒します。


そして、雲から溢れる光は、心を晴らしてくれます。
いつも見ている景色でも、雲によって色々な表情を見せる。
それが好き。
この前は、雨が降る前の早朝の小貝川の景色を紹介した。(こちら

今日は、雨の後の雲の表情がよかった。
通勤時に見えた、いつも見慣れた筑波山に傘が架かり、あまり見ない新鮮な表情を見せていた。
早速会社について高いところに登り一枚。

風があるため、雲も複雑に形を変え、見ていて飽きない。

日常の景色が非日常になる。
そんな雲の作る表情が好き。

気持ちよかったから昼休みは散歩。

木漏れ日が眩しい。
果物狩り。
毎年おなじみの旧八郷町へ。
母が柿が大好きなもので、必ず筑波山を越えて行きます。
家にも柿があるのにどうして行くの?って感じだけど、
やっぱり美味しいのです。
今年は新しい家族も増えて新鮮な面持ち(^_^)
たわわと実った柿とキウイを採ってきました。
 

ミカンは少し早そうだったので“今回は”パス。


おまけに、こんなものが自生しているのを見つけました。

アケビちゃん。
カエルのタマゴみたいで、見た目で駄目な人もいるけれど、僕はこの自然な甘みが大好きです。
キレイな紫色に色付いた皮も、テンプラにして食べられるんですよ。
って、今回はしませんでしたけど。
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45]
忍者ブログ [PR]
material by:=ポカポカ色=